最新更新日:2024/05/29
本日:count up25
昨日:48
総数:544069
柳町小学校のホームページへようこそ。

3/14(火) 6年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2限目に「巣立ちの言葉(呼びかけ)」を練習しました。
 BGM担当の先生も来てくださったので、BGMの音量と呼びかけるタイミングも合わせることができました。
 明日は、卒業式の予行練習です。

3/14(火) 6年生 「卒業するまで4日」

 卒業するまでに登校する日数が4日となりました。

 今日は、卒業式に家族に渡す手紙を書きました。感謝の気持ちやこれからがんばりたいこと等、伝えたい思いを書きました。
画像1 画像1

3/11(金) 6年生 「卒業まで5日」

 卒業するまでに登校する日数が5日となりました。

 朝の時間を使って卒業式の歌の練習をしています。今日からゲストの先生を1人呼び、その先生に聞いてもらい、感想を伝えてもらいます。今日のゲストは、あおぞら教室の山口先生でした。「気持ちが伝わり、卒業式の様子が目に浮かび、うるっとした」と言っていただきました。
 来週も毎朝練習して、本番では会場にいる方を感動させる歌声になるように仕上げていきます。
画像1 画像1

3/9(木) 6年生 「給食の時間」

 卒業するまでに登校する日数が6日となりました。

 今日の給食は、カレーライスでした。6年生で最も人気のある献立です。おかわりは、お皿から溢れるほどして、カレーはもちろんご飯、野菜等もなくなり食べキリンとなった日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(木) 6年生  体育科

 小学校生活最後の体育となりました。最後に行ったのは、バスケットボールです。前回の試合をもとに作戦や課題を各チーム立てて試合に臨みました。
 当初に比べて、敵がいない空いているスペースに動いて、パスをつなげてゴールに向かう姿が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9(木) 6年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工室の電動のこぎりを使って製作しているのは、コースターです。
 木の板を円形に切り取るのは、大変難しいのですが、集中して取り組んでいます。サンドペーパーで磨く子供もいます。
 教職員の皆さんにプレゼントするために、気持ちを込めて製作しています。

3/8(水) 6年生 「卒業まで7日」

 卒業するまでに登校する日数が7日となりました。

 今日は、水曜日なので長い休み時間のニコニコタイムがありました。
 教室では、6年生同士で何気ない会話をする様子や1年生と遊ぶ6年生の姿がありました。
 また、体育館では、5年生とバスケットボールやドッジボール、グラウンドでは、サッカーをする様子も見られました。
 小学校生活の休み時間も残り少なく、ニコニコタイムも来週の1回だけとなりました。
 小学校生活でしかできない休み時間を楽しく過ごすことができるといいですね。
画像1 画像1

3/8(水) 6年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館に椅子を置き、卒業証書授与の練習をしました。
 教務主任の葛島先生が校長先生役をしてくださり、アドバイスもしてくださいました。
 子供たちは、授与の方法や流れをすぐにマスターできました。

3/7(火) 6年生 「卒業まで8日」

 卒業するまでに登校する日数が8日になりました。
 
 3月3日(金)に行った児童会引き継ぎ式を終えて、委員会活動や縦割り活動は5年生が中心に行い、6年生はサポート役をしながら下学年を見守っています。
 3月8日(水)のなかよし登校も、列の1番後ろから下学年を見守ります。
 卒業するまで、学校を支えるという気持ちを忘れずに過ごそうとしています。

画像1 画像1

3/6(月) 6年生 「卒業式の練習」

 卒業するまでに登校する日数が9日となりました。

 今日は、卒業式の練習を行いました。返事や巣立ちの言葉が体育館の端まで聞こえるか、互いに聞き合い、聞こえ方を確認しました。
 声の大きさはよかったのですが、間合いの取り方や姿勢等、課題が見付かったので、改善できるように練習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 1〜4年生・6年生14:30下校、5年生15:20下校
3/15 卒業式予行 避難訓練 安全点検日
3/16 卒業式前日準備 6年生修了式 1〜4年生・6年生13:45下校、5年生15:30下校
3/17 卒業式 全校11:10下校
3/20 全校5限授業 全校14:10下校 

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072