最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:75
総数:546449
柳町小学校のホームページへようこそ。

9/16(金) 6年生 チャレンジ陸上記録会6

 女子50m走です。今日の最後の種目になります。入念にスタートの練習を行い臨み、最後まで走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16(金) 6年生 チャレンジ陸上記録会7

 男子50m走です。男子もこの種目で最後です。自己目標を超えられるように、最後まで走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(木) 6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中庭の池の水を顕微鏡で見ました。微生物を発見して、「見えた」「うわあ」などの声が出ていました。見付けた微生物は、記録に残しました。

9/14(水) 6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三つの部分でできている漢字の組み立て方を理解して形を整えて書くことを意識して、「街角」を書きました。街の字の三つの部分が、左から、「広い」「せまい」「広い」となって字が横に広がらないように注意しました。6年生らしく集中して書きました。

9/13(火) 6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熟語の成り立ちを学習しています。
 授業の最後には、「非」「無」「不」等の打ち消す漢字が頭に付く熟語を探しました。そして、チームで競い合いました。すぐには思いつかないので、苦労しました。

 無意味、非常識、不器用、非公開・・・。答え合わせをしました。まだまだ、ありそうなので、次時も探す予定です。
 

9/12(月) 6年生 国語科 「利用案内を読もう」

 パンフレットとウェブサイトを比べて、双方の長所と短所を探しています。案内を同時に見て、自分目線だけではなく、他者目線でも考えて自分の考えをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9(金) 6年生 「今日は弁当」

 今日は、チャレンジ陸上記録会の予定でしたが、悪天候のため、9/16(金)に延期になったため、家族に用意してもらった弁当を学校でおいしくいただきました。
 朝早くから、弁当を作っていただきありがとうございました。来週も弁当の準備をよろしくお願い致します。
画像1 画像1

9/8(木) 6年生 国語科 「いちばん大事な○○は」

 自分の大事な○○をグループになり伝え合いました。大事な○○は、人それぞれで、「家族」「友達」「お昼寝」「ペット」など様々な回答が出てきました。選んだ理由も説明し、共感したことを伝えたり、疑問に感じたことを質問したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(水) 6年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来る9月9日(金)に開催される富山市小学校チャレンジ陸上記録会に向けて、走り幅跳びの練習をしました。
 以前練習した跳び方を思い出しながら、助走距離も考えて跳びました。
 本番では、自己最高記録が出るように頑張ってほしいです。

9/6(火) 6年生 国語科「音読」

 「せんねん まんねん」の詩の学習をしています。グループに分かれて、順番に音読をしながら筆者の思いを想像しながら進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式 全校9:30下校

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072