最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:75
総数:546449
柳町小学校のホームページへようこそ。

7/13(水) 5・6年生 プロ直伝ダンス教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に全員で記念撮影をして、終わりとなるはずでしたが、ダンスコーチと一緒に来ていた男性の方が、グラウジーズのバスケットボールのアカデミー担当ということで、5・6年生の数名が、休み時間に、バスケットボールを教えてもらいました。
 3学期には、4・5・6年生の体育のバスケットボールの時間に、グラウジーズ出張クリニックをお願いする予定です。

7/13(水) 6年生 本の見本市

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会議室には、新刊を中心に様々な本が並んでいます。
 書店からお借りしている本を見ながら、自分が読みたい本、図書室に入れてほしい本を選んでいます。
 全校の子供たちが、学級ごとに時間を決めて選んでいます。今回の「本の見本市」で選ばれた本は、2学期に購入するので、6年生も読むことができます。

7/12(火) 6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「私たちにできること」のグループ提案の文章を作成しています。
 グループでどの部分を作文するか分担し、内容を相談しながらクロームブックで入力しています。
 今日、完成させ、明日は、互いに読み合って感想を伝え合う予定です。

7/8(金) 6年生 家庭科 「調理実習1」

 各班で、メニューや役割分担を考えて彩り野菜炒めを作りました。野菜の切り方や火の通り具合などを、班で確認しながら進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(金) 6年生 家庭科 「調理実習2」

 完成した班から記念撮影をしました。次の時間に、反省点を各班で話し合います。写真は、1班と2班です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8(金) 6年生 家庭科 「調理実習3」

 写真は、3班と4班です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8(金) 5・6年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5、6年生を、子供たちを泳力別に2つの班に分けて、授業を行いました。
 片方の班の子供たちは、ビート板を使ったバタ足でタイムを計ったり、クロールで泳いだりしました。
 もう片方の班の子供たちは、息継ぎなしのバタ足の練習を行いました。校長先生からも指導を受けて、一生懸命取り組み、技能を向上させました。

7/8(金) 6年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペアになり、互いの好きなスポーツ、好きな食べ物、行きたいところ等を英語で質問し、答えた内容を、クロームブックで入力しました。
 友達を紹介するスライドを作るのです。もちろん英語を活用します。

7/6(水) 5・6年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生合同でプールに入りました。
 泳ぐ練習の前に、色団対抗の石(沈む物)拾い競争をしました。
 石ころのような物、リング型や棒状の物がたくさん沈んでいます。「用意、スタート」のかけ声を聞くと一斉に潜り始めました。
 競争になると、夢中になって取り組みます。

6/30(木) 6年生 スポーツ指導者派遣事業

 6年生は、4限にスポーツ指導者派遣事業を行いました。2つのグループに分かれて、3名の指導者の方々に、腕の回し方やバタ足の仕方等を教えていただきました。
 短い時間でしたが、適切な指導をしていただき、技能を向上させることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式 全校9:30下校

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072