最新更新日:2024/06/25
本日:count up94
昨日:91
総数:546226
柳町小学校のホームページへようこそ。

2/8(水) 6年生 なかよしなわとび大会

 朝の時間やサンサンタイム、昼休み等を使って、各色団の跳ぶ回数が増えるようにと、大縄に入る・跳ぶ・抜けるタイミングの練習を下学年と頑張ってきました。
 結果に結び付かなかった色団もありましたが、最後までやり抜きました。
 写真は、なわとび大会後の集合写真です。先週から体験入学の子供が加わり、学級の雰囲気がさらに明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7(火) 6年生 体育科(保健)

 卒業するまでの登校日数が残り27日となりました。
 
 薬物乱用は、体にどんな害があるかについて、校長先生に授業をしていただきました。
 「金メダルを取りたい」「よい記録を出したい」などのために薬を使うことはよいことなのかを考えました。「ばれなければよい」「よい記録が出てもうれしくない」など様々な意見が出ました。
 その後に、身近な薬やドリンクを多用すると体によくないことや、ドーピング違反になることなどを動画で確認しました。薬は便利な物ですが、容量や摂取方法を正しく使わなければいけないことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(土) 6年生 学習参観

 卒業するまでの登校日数が28日となりました。

 創校150周年を迎える柳町小学校の歴史を過去の卒業アルバムやクイズを通して、当時の様子を知りました。
 「思い出がつまった学校を残したい」「伝統を大切にしたい」などとプリントに記入して、柳町小学校にそれぞれの思いを馳せる子供たちが多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(金) 6年生 「柳町小学校の歴史を探そう」

 卒業までの登校日数が残り29日となりました。
 
 柳町小学校の歴史を感じるところをクロームブックで撮影しました。歴代の校長先生の写真、トロフィーなど、普段は通り過ぎるところで立ち止まって見てみると、新たな発見がありました。
 写真は、校舎の案内図が掲載されている正面玄関です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2(木) 6年生 「グラウジーズ出張クリニック」

 卒業まで登校する日数が30日となりました。

 今日は、プロバスケットボールチームの富山グラウジーズから3名のコーチが来校し、バスケットボールを指導していただきました。
 準備体操では、真上にボールを投げてキャッチするまでに拍手を何回できるかやってみたり、バウンドしているボールを跳び箱のように跳び越したりしました。
 技術練習では、レイアップシュートやゴール下のシュートを色団やコーチの方と競いながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(金) 6年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「中学校へ行ったら、何部(部活動)に加入したいか?」「将来の夢は何か?」の尋ね方と答え方を学びました。
 コミュニケーションを図るゲームでは、じゃんけんで負けた人が、勝った人の部活動の名前チームの仲間になるルールでした。じゃんけんゲーム等の活動が入ると、教室内が盛り上がります。

2/2(金) 6年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3階の廊下を歩いていると、音楽室から聞き慣れた曲が聞こえてきました。それは、柳町小学校の校歌です。
 6年生が、合奏練習をしています。校歌を歌うことはありますが、音楽室にある楽器を使って合奏することは、めずらしいことです。
 これからも練習を続け、すてきな校歌を演奏してほしいと思います。期待しています。

2/1(水) 6年生 学級活動

 卒業までの登校日数が、残り31日となりました。

 学級の仲を深めるために、雪遊びをしました。雪合戦をしたりそりに乗ったりするなど、雪上活動を通して仲を深めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 (水) 6年生 にこにこタイム「なわとび大会に向けて」

 にこにこタイムは、普段の昼休みより時間が長いです。その時間を、なわとび大会に向けて、6年生を中心に練習に取り組みました。テープを貼ったり、声をかけたりしながら優しく教えている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 (水) 6年生 体育科(保健)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生に喫煙の害について授業をしていただきました。
 たばこの3悪「ニコチン」「タール」「一酸化炭素」に、有害なものが含まれていることを知り、体にどのような影響を与えるかを写真で確認しました。
 授業の最後には、自分が未成年時にたばこを勧められたらどのように断るかを考え、グループで紹介し合ったり、ロールプレイをしたりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式 全校9:30下校

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072