最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:48
総数:546506
柳町小学校のホームページへようこそ。

6月12日 6年宿泊学習 活動2 森の遊び場づくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作った遊び場で楽しく遊びました。

6月12日 6年宿泊学習 活動2 森の遊び場づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 森の涼しい木陰の中、丸太としめ縄を使って、シーソーやブランコ等班の仲間と相談しながら遊び場づくりを楽しみました。活動の終わりには、違う班の片付けに進んで加わるなど頼もしい姿も見られました。

6月12日 6年宿泊学習 活動1 ジョイフレンド

画像1 画像1
画像2 画像2
 ジョイフレンドの3つめは危険物処理班です。ロープをみんなで操りながら、バケツの水をもう一つのバケツに移します。
 最後のバケッツボールはブルーシートを上手に動かして、バケツの中にボールを入れます。
 6年生は、どの種目にも楽しく取り組めました。

6月12日 6年宿泊学習 活動1ジョイフレンド

画像1 画像1
画像2 画像2
 一つ目の活動はジョイフレンドです。
 グループで四つの種目に挑戦します。
 サークルさー来るは、フラフープを順にくぐって、タイムを競います。
 ラインナップは、身長順などのお題に合わせて、丸太の上で並び替えを行います。

6月12日 6年宿泊学習

画像1 画像1
 今日から一泊二日の6年宿泊学習が始まりました。
 玄関前で出発式を行いました。みんな、いい顔をしています。
 二日間、様々な活動や普段はできない生活を、みんなで楽しんできます。

5/22(水)6年生 BFCバッジ授与式、防火教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 BFCの一員となり、防火意識を高め、家族にも防火を呼びかけようという思いを強めていました。

5/14(火)6年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、初めて全校でグラウンドに整列する避難訓練を行いました。毎月のように行われる避難訓練に、これからも一人一人が真剣に取り組みを重ねていってほしいと思います。

5/10(金)6年生 きときと夢体操・「ゴーゴーゴー」

画像1 画像1
 さわやか集会の時間に、全校でグラウンドに出て、きときと夢体操と「ゴーゴーゴー」の練習を行いました。6年生は指揮台に立ったり、各班の先頭で踊ったりします。運動会まで約1週間。学年でも練習を重ねていきます。

5/8(水)6年生 下級生のお手本になる

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育の時間は、1年生と一緒に行い、シャトルランのやり方を実際に見せてあげました。また、1年生とペアになり、シャトルランの回数を数えてあげました。
 にこにこタイムでは、代表委員会が行われました。児童会スローガンと運動会スローガンについて、学級代表が各学級で話し合ってきたことを分かりやすく話していました。

4/30(火)6年生 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は結団式がありました。各団の団長、応援団長から熱い決意表明があり、その後は団ごとに分かれ、1回目の活動を行いました。リーダーとして、下学年を引っ張っていこうという強い思いが感じられました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072