最新更新日:2024/05/29
本日:count up10
昨日:48
総数:544054
柳町小学校のホームページへようこそ。

3/5(金) 受賞紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会引き継ぎ式の後、受賞紹介を行いました。
 第62回富山県小・中・高校生書き初め大会で「推選」「特選」の受賞者、第59回小学生図画コンクールで「入選」「佳作」の受賞者に、校長先生が賞状を授与して紹介しました。
 おめでとうございます。

3/5(金) 児童会引き継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生から5年生へと児童会活動の引き継ぎをしました。
 各委員会ごとに6年委員長と5年代表が言葉を述べ、ファイル等を手渡ししました。

3/4(木) 飼育栽培委員会

 今日で今年度の委員会活動が終わりです。わくわくスマイルフラワーアーチの看板を飾りました。たくさんの子供たちがアーチをくぐるように祈りをこめて飾りました。
画像1 画像1

3/4(木) さわやか集会「卒業式の歌練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校児童で、初めて卒業式の歌練習を行いました。音楽専科の先生が指導してくださり、校歌の後、「smile again」を合唱しました。
 次第に声量が大きくなり、きれいな歌声が聞こえるようになりました。

3/3(水) 卒業を祝う会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3限に、5年生が中心となって、企画・準備を進めてきた「卒業を祝う会」を行いました。
 2年生は、事前に6年生へ招待状を作って渡しました。

 1年生は、6年生に手作りメダルをプレゼントし、エスコートしました。そして、3年生の子供たちによる花のアーチをくぐり、入場しました。

3/3(水) 卒業を祝う会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、「6年生と対決○×クイズ」をしました。学校や担任の先生にまつわるクイズを4問出題して、正答数を競いました。

3/3(水) 卒業を祝う会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、中学校へ進学する6年生へ、息の合った動作と覇気のある声で、力強くエールを送りました。

3/3(水) 卒業を祝う会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、楽しく6年間を振り返るために、クイズを交えた劇を披露しました。会場が和み、笑顔がたくさん見られました。

3/3(水) 卒業を祝う会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で「あなたにありがとう」を心を込めて合唱しました。
 また、6年生は、在校生へのお礼として、サプライズで、「コンドルは飛んでいく」を合奏しました。

3/3(水) 卒業を祝う会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生から卒業生へ、卒業生から在校生へ、感謝の気持ちが通い合う温かい雰囲気の「卒業を祝う会」になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 特別研修のため1〜5年14:40下校、6年15:35下校
3/9 特別研修のため1〜5年14:40下校、6年15:35下校
町内別児童会
3/10 特別研修のため全校14:40下校
3/11 特別研修のため全校14:40下校
3/12 特別研修のため全校14:40下校
ALT来校日 なかよし班お別れ会
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072