最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:75
総数:546462
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/10(水) やなぎっ子の様子 2

 4年生、6年生は、算数の計算問題の答え合わせをしています。
 5年生は、理科のテストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(水) やなぎっ子の様子 1

 1年生は、国語のテストをしています。
 2年生は、算数科の学習で、引き算の答えのたしかめの仕方を考えています。
 3年生は、道徳科の学習をします。みんなで教材文を音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月)〜12日(金) ベルマーク収集日

画像1 画像1
 6月8日(月)〜12日(金)は、ベルマーク収集日です。
 臨時休業が続いたため、今年度初めてのベルマーク収集となります。
 これまで収集したベルマークをお子さんに持たせてください。
 引き続き、ご家庭でのベルマーク収集にご協力ください。

6/4(木) やなぎっ子の様子 2

 4年生は、算数科の学習で、棒グラフや折れ線グラフのまとめをしています。
 5年生は、社会科の学習で、世界の国々の名前や日本の地形等を調べながら、プリントにまとめています。
 6年生は、算数科の学習で、分数のかけ算の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(木) やなぎっ子の様子 1

 1年生は、図画工作科「わたしのすきなものをかこう」の学習をしています。画用紙いっぱいに、うれしそうに好きなものをかいています。
 2年生は、算数科の学習をしています。繰り下がりのある筆算のやり方の復習をしています。
 3年生は、社会科の学習をしています。地図記号のクイズに答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(水) やなぎっ子の様子 2

 4年生は、算数科の学習で、棒グラフの特徴を発表しています。
 5年生は、社会科の学習で、ノートを丁寧に書いています。
 6年生は、算数科の学習で、自分の考えを実物投影機を使って説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(水) やなぎっ子の様子 1

 1年生は、国語科の学習で、小さい「つ」のかき方を学んでいます。
 2年生は、算数科の学習で、自分の考えを発表しています。
 3年生は、道徳科の学習で、「友達」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(月) やなぎっ子の様子 2

 4年生は、算数科の学習で、棒グラフのかき方を復習しています。
 5年生は、体育科の学習で、折り返しリレーをしています。しっかり間を空けて並んでいます。
 6年生は、算数科の数量関係を式に表す学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(月) やなぎっ子の様子 1

 1年生は、算数のプリントの答え合わせをしています。
 2年生は、国語科の学習で、春を表す言葉を考えています。
 3年生は、社会科の学習で、富山市にある施設を話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(月) 学校再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週までの分散登校等を終え、今日から、学校再開です。
 弁当を持参し、1日学習します。学校に活気が戻ってきました。

 登校した子供から、手洗いをして教室へ入りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 特別研修のため全校14:40下校
3/11 特別研修のため全校14:40下校
3/12 特別研修のため全校14:40下校
ALT来校日 なかよし班お別れ会
3/15 交通安全指導 避難訓練
3/16 卒業式予行
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072