最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:104
総数:546240
柳町小学校のホームページへようこそ。

8/28(金) なかよし班 顔合わせ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時35分からのさわやか集会の時間に、「なかよし班顔合わせ」を行いました。
 運営委員長の話の後、6年生が各団の前に並び、自己紹介しました。

8/28(金) なかよし班 顔合わせ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は、各班ごとに集まり、一人一人が自分の名前や好きな食べ物等を話して、自己紹介しました。

8/27(木) 「音楽室にデスクパーティション(デスクシールド)設置」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、音楽室の児童机全てに、デスクパーティション(デスクシールド)を設置しました。
 これまで、リコーダーや鍵盤ハーモニカを使うときは、音を鳴らさない指使いの練習のみでした。
 今後は、コロナウイルスの感染防止に気を付けながら、演奏練習を通して技能を高めていきたいと思います。

8/27(木) 「体育館トイレが洋式化に」

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内の和式トイレを、順次、洋式化(ウォシュレット)へと工事をしています。
 本日、体育館トイレが完成しました。学校開放等で、ぜひご利用ください。

8/24(月) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の避難訓練は、不審者対応でした。
 児童玄関前に不審者が出現したと想定し、不審者出現を知らせる放送の意味や避難の仕方について、訓練を通して理解を深めました。

8/21(金) やなぎっ子の様子1

 1年生は、50メートル走をしてきたので、汗の始末と水分補給をしています。
 2年生は、算数科の学習で、難しい問題を、友達と話し合いながら考えています。
 3年生は、国語科の学習で、振り返りをしています。真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/21(金) やなぎっ子の様子2

 4年生は、次回の理科の実験の計画と予想を話し合っています。
 5年生は、ALTの先生と楽しく外国語科の学習をしています。
 6年生は、算数科で円の面積の求め方を真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/20(木) 「昼休みは校内で」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝からぐんぐん気温が上がりました。熱中症予防対策の一環で、給食後の昼休みは、グラウンド、中庭、体育館で遊ばないことにしました。

8/20(木) 「昼休みは校内で」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは、多目的室や、エアコンが入っている教室や図書室等で、遊んだり読書をしたりと、工夫して過ごしました。

8/19(水) トイレの洋式化

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月5日から、体育館を含めて校内全ての和式トイレを洋式化する工事が始まりました。
 本日、3階東トイレの洋式化工事が終了しました。ウォシュレット付きのトイレです。
 順次工事が進み、9月7日に全て終了する予定です。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 特別研修のため全校14:40下校
3/11 特別研修のため全校14:40下校
3/12 特別研修のため全校14:40下校
ALT来校日 なかよし班お別れ会
3/15 交通安全指導 避難訓練
3/16 卒業式予行
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072