最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:75
総数:546437
柳町小学校のホームページへようこそ。

花クイズ・パート2の答え

 花クイズパート2の答えは、

3 カキツバタ です。
 
 ショウブとカキツバタは、水がすきで、水があるところでさきます。アヤメは、はたけなど水がないところでさくそうです。
 ショウブは、花のしたのほうが「きいろ」で、カキツバタは、花にしろいせんがはいっています。したのしゃしんをみましょう。花のしたはきいろではありません。また、花にしろいせんがありますね。それで、中にわの花は、カキツバタです。
 やなぎっ子が大すきな、なかにわクイズをまただしますね。
おたのしみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「幼虫クイズ」5

 富山県をふくむ39県で、新型コロナウイルス特別そち法にもとづく「きんきゅうじたいせんげん」が、かいじょされました。やなぎっ子のみなさんに会える日が待ち遠しいです。
 学校再開の連絡がとどいたら、お知らせしますね。

 さて、5つ目の幼虫(ようちゅう)クイズを出題します。

 1枚目と2枚目の写真は、何の昆虫(こんちゅう)の幼虫でしょうか。
 幼虫の大きさは、8mm(1枚目の写真)、1cm5mm(2枚目の写真)です。

 ヒント1:教頭先生の家にある、ゆずの木で見つけました。このしゅるいの幼虫は、ミカン科の植物を食べて育ちます。

 ヒント2:たまごからかえったばかりのときの大きさは、1〜2mmほどです。4cmぐらいまで大きく育ちます。そのころは、黄みどり色で体にもようもあります。

 ヒント3:先週見つけたたまごの写真です。(3枚目の写真)

 ヒント4:成虫(せいちゅう・おとなになったむし)は、はねがあり、とびます。

 答えは、後日、ホームページでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花クイズ・パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 やなぎっ子のみなさん、元気ですか?早ね・早おき・朝ごはんときそく正しい生活をしていますか?
 今日の花クイズは、中にわからです。かんさついけに、きれいな花がさいています。さて、この花のなまえは、次のどれでしょう。
 1 ショウブ
 2 アヤメ
 3 カキツバタ

 きょうみのある人は、しらべてみましょう。それぞれのちがいやとくちょうが分かりますよ。
 こたえは、じかいのおたのしみです。

5/12 音楽の学習の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 やなぎっ子のみなさん、元気にがんばっていますか。
 昨日から届いている、みなさんが学習してきたものを見て、「よくがんばっているな」と、先生たちは感心しています。
 学習計画の中に、音楽の学習がある学年がたくさんあります。そこで、文部科学省が紹介している「子供の学び応援サイト」をお知らせします。
 教科書出版会社の教育芸術社の「自宅学習支援コンテンツ」をリンクすると、教科書に載っている曲を聴くことができたり、演奏している様子を見たりすることができます。
 また、eテレの「おんがくブラボー」では、歌唱、器楽、音楽づくり等を見ることができます。
 下に、リンク先を載せておくので、音楽の学習に役立ててください。

 教育芸術社↓
  https://textbook.kyogei.co.jp/library/

 NHK for School「おんがくブラボー」↓
  http://www.nhk.or.jp/ongaku/bravo/

花の名前クイズの答え

 昨日の花の名前クイズの答えです。
1 ふじ
2 つつじ    

 やなぎっ子の皆さんは、分かりましたか。
 「つつじ」と「さつき」のどちらか分からないという声をよく聞きます。飼育栽培委員会の皆さんは、その違いを調べて、学校が始まったら掲示するのもいいですね。
 学校の前庭には、まだまだ下のようにきれいなつつじが咲いています。
 次回も学校の植物クイズを出します。待っていてくださいね。 
画像1 画像1

きれいに咲いています。問題です・・・

 やなぎっこの皆さん、今週は、暑くなりそうです。家の中でもしっかり水分補給をしてください。
 さて、学校の中庭と前庭には、写真花の花がきれいに咲いています。
 何の花でしょうか。
 1 中庭のむらさきの花の名前は、ひらがなで2文字です。
 2 前庭の花は、ひらがなで3文字です。

今日11日と明日12日にポストインのために学校に来られる人は、前庭の花を見ていってくださいね。

正解は、明日お知らせします。 
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「幼虫クイズ」1の答え

 やなぎっ子の皆さん、幼虫クイズの答えは分かりましたか?答えをお知らせします。

<幼虫クイズ1の答え>
 モンシロチョウです。
 キャベツ畑にモンシロチョウが飛んでいるのを見かけます。遊びに来たのではありません。卵を産みに来たのです。しかも、雨などから守るために、葉のうらに産むのです。
 もし、近所にキャベツを育てている家があれば、見せてもらってください。卵や幼虫は葉のうらをさがしましょう。

 ぜひNHK for School(3年理科)も見てください。こちらからアクセスできます。↓
  https://www.nhk.or.jp/rika/fushigi3/?das_id=D00...
  https://www.nhk.or.jp/rika/fushigi3/?das_id=D00...
画像1 画像1

理科「幼虫クイズ」2の答え

<幼虫クイズ2の答え>
 ナナホシテントウです。
 アブラムシを食べるので、ナナホシテントウを利用する農家の人がいます。
 ちなみに、アブラムシは、植物のしるをすって育ちを悪くする害虫です。

 ぜひNHK for School(テントウムシの育ち方)も見てください。こちらからアクセスできます。↓
  https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

理科「幼虫クイズ」3の答え

<幼虫クイズ3の答え>
 コガネムシです。
 とてもきれいな色ですね。しかし、いろいろな植物を食べるので、野菜をつくっている農家にとっては害虫です。
画像1 画像1

理科「幼虫クイズ」4の答え

<幼虫クイズ4の答え>
 カブトムシです。
 店で売っているほど、人気のこん虫です。
 うまく育てると、毎年、カブトムシをたん生させることができます。カブトムシ好きの人は、チャレンジしてみてください。

 NHK for School(カブトムシの育ち方)も見てください。こちらからアクセスできます。↓
  https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072