最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:75
総数:546444
柳町小学校のホームページへようこそ。

10/22(金) さわやか集会「1年生の発表」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、学級活動「手洗い名人になろう!」の学習をした1年生は、養護教諭の指導の下、「上手な手洗いの仕方」を披露しました。手洗いの歌に合わせて行いました。
 全校の子供たちに覚えてもらうために、歌を2回繰り返しました。そして、みんなでやってみました。
 感染症予防対策には大切な手洗いです。実践して、健康に過ごしましょう。

10/21(木) やなトレ(朝の体力つくり活動)

 今日のやなトレは運動委員会の企画で、いつもと違う反対周りで行いました。いつもとは違う周り方のため、味わったことのない感覚で朝のやなトレに取り組むことができました。反対周りは、28日まで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 10/21(木)「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.14」

画像1 画像1
 本日、子供たちに「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.14」を配付しました。ご確認ください。

 こちらからもアクセスできます。↓
 http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

10/19(火) やなトレ特別メニュー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月に一度の特別メニューのやなトレ(朝の体力つくり活動)です。先月のコーナーとは別のコーナーへ行き、色団ごとに運動しました。
 写真は、「追いかけ競走」の様子です。

10/19(火) やなトレ特別メニュー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、「変形ダッシュ走」の様子です。
 運動委員の子供が、「体育座り」「うつぶせになる」など、スタートするときの格好を指示します。

10/19(火) やなトレ特別メニュー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、「スラローム走」の様子です。
 カラーコーンをよけながら巧みに走りました。

10/19(火) やなトレ特別メニュー4

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、「対面競走」の様子です。
 競走しながら相手の走る速さや様子が分かります。
 やなトレの特別メニューの日は、通常より5分間延長し、10分間の活動となります。楽しみながら体力つくりに取り組みました。

10/18(月) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清掃時に理科室から出火した想定で、避難訓練を行いました。今年度、初めてのケースです。
 上級生が、下級生に声をかけ、小グループをつくり避難しました。そばに先生がいなくても、グラウンドへ避難することができました。

10/15(金) さわやか集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 さわやか集会では、運営委員会が、先日の代表委員会で決定した「学習発表会のスローガン」を発表しました。
 「想いよ届け!! 〜 心を一つにして練習の成果を発揮しよう 〜」です。全員で、復唱し、確認しました。

 全校の子供たちが、スローガンの達成を目指して、さらに頑張って練習に取り組みます。

10/11(月) 観劇「ギャング エイジ」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 劇団風の子が来校し、観劇を行いました。題名は、「ギャング エイジ」です。
 元気で人気者の4年生「エイジ」が主人公です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/5 学習参観・教育講演会は中止。休業日となります。
2/7 給食あり。全校5限終了後、14時40分下校。
2/9 なかよしなわとび大会
2/10 委員会活動

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072