最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:75
総数:546444
柳町小学校のホームページへようこそ。

2/8(火) 書き損じはがき感謝状受領

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山ユネスコ協会の方が来校され、運営委員会が回収した書き損じはがきを渡しました。ユネスコ協会の方から、「コロナ禍の中、回収していただき感謝します」とのお言葉と感謝状をいただきました。次回の、さわやか集会で紹介する予定です。

2/7(月) 自主練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休憩の体育館の様子です。
 2日後の「なかよし縄跳び大会」での勝利を目指して、いくつかのチームが自主練習をしています。
 どのチームも技能が高まっており、跳ぶ回数の伸びが見られます。

2/4(金) さわやか集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員が、書き損じはがきの収集結果を発表しました。
 全校で61枚、金額にして3,538円分のはがきが集まりました。ありがとうございました。
 また、挨拶運動のアンケート結果も発表しました。
 明るく元気な挨拶ができた人の割合は多かったものの、自分でできたと思っても相手に伝わっていないことも分かりました。3学期は、相手に伝わる挨拶を目指そうと呼びかけました。
 

2/3(木) ネットトラブル防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 「富山県警察本部 少年女性安全課 少年サポートセンター」の職員をお招きし、教職員研修会「ネットトラブル防止教室」を行いました。

 2月5日(土)の「教育講演会」において保護者の方々の前で行う予定でしたが中止となったため、動画を撮影して後日視聴できる準備をしました。

 明日、子供たちがクロームブックを家庭に持ち帰るので、クラスルームから入り、親子で視聴してください。
 2月6日(日)までの限定公開としますので、よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 なかよしなわとび大会
2/10 委員会活動

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072