最新更新日:2024/06/25
本日:count up97
昨日:91
総数:546229
柳町小学校のホームページへようこそ。

2/21(月) 図書委員会 「お話会」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝活動の読書の時間に、全校児童が図書委員会の読み聞かせ(パネルシアター「注文の多い料理店」)をクロームブックで視聴しました。パネルの絵が話の内容に応じて動くので、低学年の子供たちも、興味をもって見ることができました。
 本来は、昼休みに視聴覚室で行う予定でしたが、参加者が多く密になると思われたので、図書委員が事前に録画したものを教室で流しました。おかげで、全校児童が見ることができました。
(上 1年生)(中 2年生)(下 3年生)

2/21(月) 図書委員会 「お話会」2

画像1 画像1
画像2 画像2
(上 4年生)(下 5年生)

2/21(月) 図書委員会 「お話会」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会が、一生懸命製作してくれました。全校児童にとって、有意義な時間になりました。休み時間には、早速、図書室で絵本を探して見ている子供たちの姿がありました。これからも、よい作品にたくさん触れていってほしいです。 
(上 6年生)(中 図書委員挨拶)(下 画面の様子)

2/21(月) あいさつを増やそう週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員会が企画した「あいさつ増やそう週間」を今朝から始めました。
 相手に伝わる明るく元気な挨拶をしている人にシールを渡しました。シールをもらった人は、自分の色団の「あいさつの木」に貼りました。
 進んで挨拶をする、相手に伝わる挨拶をするやなぎっ子が増えることを期待しています。

2/18(金) 「早速、休み時間に」

画像1 画像1
画像2 画像2
 さわやか集会で紹介したベルマーク購入マットを配置しました。
 早速、休み時間に遊ぶ子供たちがいました。
 どんどん活用してほしいと思います。

2/18(金) さわやか集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやか集会では、運営委員の子供たちが、来週から始める「あいさつ増やそう週間」について、説明・呼びかけをしました。
 相手に伝わる明るく元気な挨拶をした人に、運営委員がシールを渡します。シールをもらった人は、色団ごとに分けて掲示してある「あいさつの木」に貼っていく取組です。「あいさつの木」がシールでいっぱいになるのが楽しみです。

 最後に、ベルマークで購入した物の紹介をしました。今年度は約61,000円分が貯まりました。多目的室の鉄棒の下に敷くマットを1枚、ドッジボールを5個購入することができました。
 保護者の皆様、PTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

2/18(金) 受賞紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 「富山県小・中・高校生書き初め大会」で、6名の児童が「推選」や「特選」を受賞しました。おめでとうございます。
 6名の作品は、1階職員室前廊下に掲示しています。
 

2/18(金) 創校記念集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 柳町小学校は、1873年2月20日に創立し、令和4年2月20日で、149歳になります。今日は、子供たちと一緒に、学校の誕生日をお祝いしました。
 校長先生は、やなぎっ子の目当て「かしこく」「なかよく」「元気よく」について、話されました。
 最後に、全校で「創校記念日祝歌」を歌いました。

2/17(木) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10時15分から避難訓練を行いました。地震発生、津波発生の想定です。
 はじめに、地震音や非常ベル音を聞くと、机の下に入って身を守りました。
 次に、津波警報のサイレン音が鳴り、3階廊下へ避難指示放送をしました。
 すると、子供たちは、会話することなく静かに避難し、完了しました。取り組む態度が立派なやなぎっ子です。

2/16(水) 学校給食週間の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校給食週間では、調理員さんへの感謝の気持ちや、給食の思い出を書いたカードを作成しました。
 1階廊下に掲示するとともに、代表児童が、校内放送で発表します。
 今日は、1・2年生の4名が、発表しました。
 22日(火)は3・4年生、24日(木)は5・6年生の代表児童が、発表します。
 毎日おいしい給食をいただけることに感謝です。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 卒業を祝う会
3/3 委員会活動
3/4 児童会引継式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072