最新更新日:2024/06/25
本日:count up74
昨日:91
総数:546206
柳町小学校のホームページへようこそ。

12/28(火) 蔵書点検

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みに入り、図書館司書の先生が、図書室の蔵書点検をしてくださっています。
 蔵書点検とは、図書がきちんと図書室内にあるか、決められた場所に配列されているか、破損している図書や古い図書はないかなど、図書室の蔵書の正しい所在や現況を確かめる作業です。
 3学期も、たくさんの本を借りに来てください。
 蔵書点検は、1月6日まで続きます。

12/28(火) 元気に泳ぐメダカ

画像1 画像1
 1階廊下に、メダカ水槽があります。地域の方、ライオンズクラブから贈呈していただいたものです。
 昨日の水槽掃除後、さらに元気よく泳いでいるように見えます。
 この水槽には、サーモスタット付きヒーターがセットされており、常に約26度の水温を保っています。ですから、メダカにとっては、冬でも元気に泳ぐことができるのです。
 メダカは、再び子供たちに会える冬休み明けを待っています。

12/24(金) 2学期終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前8時40分より、2学期終業式を行いました。
 校長先生が、2学期の始業式に「自分が頑張ったことに金メダルをあげられるように」とお話になったことができたかどうか、尋ねられました。
 「2学期の自分に1つでも金メダルをあげられる人は、手を挙げましょう。」
 全校児童が、しっかりと手を挙げました。学校から金メダルシールを渡します。

 また、学校生活と家庭生活について「新年の目当てを立てる」という宿題を出されました。

 校長先生のお話後に、2年生と6年生の代表児童が、2学期に頑張ったことを発表しました。金メダルの頑張りでした。

12/24(金) 2学期終業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 受賞紹介も行いました。
 富山県児童生徒思考大会優秀賞、税に関する絵はがきコンクール役員特別賞、川の絵画コンクール銅賞・佳作を受賞した皆さん、おめでとうございます。

 最後に、生徒指導主事の先生から、冬休みの過ごし方について話がありました。
 明日から1月10日(祝)まで、17日間の冬休みとなります。健康や安全に気を付けて、楽しい毎日を過ごしてほしいと思います。

12/23(木) 朝の体力つくり活動(やなトレ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、終業式です。今朝の体力つくり活動が、今年最後の活動となります。
 各色団ごとに、リズムよく元気よく大縄跳びをしました。寒い体育館でしたが、子供たちの熱気を感じます。

12/16(木) さわやか集会1

画像1 画像1
 前半は、運営委員会が発表しました。
 世界の子供たちを助けるために、書き損じはがきの収集についてお願いしました。
 また、先日の赤い羽根共同募金では、26,196円もの募金が集まったことをお知らせしました。ご協力ありがとうございました。

12/16(木) さわやか集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は、5年生が担当しました。縦割り班で手をつなぎ、楽しくフープくぐりゲームをしました。
 レクリエーションを通して、班の絆をさらに深めることができました。
 5年生の皆さん、ありがとうございました。

12/14(火) 6年生 「入賞おめでとう」

画像1 画像1
 富山地方鉄道不二越・上滝線利用促進同盟会が募集した標語で入賞した8名です。おめでとうございます。
 稲垣柳町自治振興会会長さんから表彰していただき、その後、校長先生にも入っていただき記念写真撮影を行いました。
 富山地方鉄道不二越・上滝線利用促進同盟会の会報に掲載されます。

12/13(月) ぴかぴか週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期末になりました。今日から22日(水)まで、「ぴかぴか週間」を行います。
 日によって、清掃の重点ポイントが異なります。
 今日は、学年別で壁の清掃をしました。各学年ごとに担当する壁が決まっています。メラミンスポンジや濡れ雑巾を使って、一生懸命に壁の汚れを取りました。頑張っているので、スポンジがすり減って、すぐに小さくなりました。

12/10(金) さわやか集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生が発表しました。リコーダーで、「エーデルワイス」を合奏しました。
 音楽科の授業で学んだ成果を十分に発揮しました。全校児童から大きな拍手をもらいました。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072