最新更新日:2024/09/27
本日:count up5
昨日:108
総数:552762
柳町小学校のホームページへようこそ。

2/9(水) なかよし縄跳び大会「寒さに負けるなウインターカップ」5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明らかに子供たちの技能が向上しています。どのチームも縄を回す速さは速くなっているのに、スムーズに入れるのです。
 子供たちの跳ぶ様子を見ても、どの色団が勝つのか全く予想ができませんでした。

2/9(水) なかよし縄跳び大会「寒さに負けるなウインターカップ」6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ結果発表と表彰式です。
 一番跳ぶ回数が多かったのは、197回の青団Bチームでした。
 「柳町賞」を受賞しました。

2/9(水) なかよし縄跳び大会「寒さに負けるなウインターカップ」7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 優勝は白団、準優勝は赤団でした。すばらしい記録でした。

2/9(水) なかよし縄跳び大会「寒さに負けるなウインターカップ」8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3位の努力賞は黄団、4位のあおやぎ賞は青団でした。

 これで、表彰式は終わりかと思ったら、主務者の中田先生と校長先生からサプライズがありました。「特別賞」の授与です。

 青団は、最初の練習会での回数が一番少なかったのに、練習の仕方を工夫したため、その後の練習会では一番多い回数を跳んだのです。大会は4位になりましたが、これまでの成長のすばらしさを讃えて表彰しました。

2/9(水) なかよし縄跳び大会「寒さに負けるなウインターカップ」9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大会を終えて、チームごとに振り返りをしました。
 大会なので順位はつきましたが、順位に関係なく、どのチームも努力して上手になりました。リードしてくれた高学年の皆さん、ありがとう。
 縦割り班での縄跳び大会を通して、子供たちの絆がさらに深まりました。

2/8(火) 書き損じはがき感謝状受領

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山ユネスコ協会の方が来校され、運営委員会が回収した書き損じはがきを渡しました。ユネスコ協会の方から、「コロナ禍の中、回収していただき感謝します」とのお言葉と感謝状をいただきました。次回の、さわやか集会で紹介する予定です。

2/7(月) 自主練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休憩の体育館の様子です。
 2日後の「なかよし縄跳び大会」での勝利を目指して、いくつかのチームが自主練習をしています。
 どのチームも技能が高まっており、跳ぶ回数の伸びが見られます。

2/4(金) さわやか集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員が、書き損じはがきの収集結果を発表しました。
 全校で61枚、金額にして3,538円分のはがきが集まりました。ありがとうございました。
 また、挨拶運動のアンケート結果も発表しました。
 明るく元気な挨拶ができた人の割合は多かったものの、自分でできたと思っても相手に伝わっていないことも分かりました。3学期は、相手に伝わる挨拶を目指そうと呼びかけました。
 

2/3(木) ネットトラブル防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 「富山県警察本部 少年女性安全課 少年サポートセンター」の職員をお招きし、教職員研修会「ネットトラブル防止教室」を行いました。

 2月5日(土)の「教育講演会」において保護者の方々の前で行う予定でしたが中止となったため、動画を撮影して後日視聴できる準備をしました。

 明日、子供たちがクロームブックを家庭に持ち帰るので、クラスルームから入り、親子で視聴してください。
 2月6日(日)までの限定公開としますので、よろしくお願いします。

1/31(月) 縄跳び大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縄跳び大会に向けて、各色団の練習に熱が入っています。休み時間の体育館使用について、色団ごとに日にちと場所が割り当てられています。
 今日は、青団と黄団の練習日でした。
 練習の終わりには、大会のように回数も数えて記録しました。
 最後に、練習の振り返りをしたり、かけ声の練習をしたりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072