最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:75
総数:546444
柳町小学校のホームページへようこそ。

1/24(月) 5・6年生 スキー学習 〜学校着〜

 無事、学校に戻ってきました。
 「行ってきました」のあいさつと引率してくださった先生方にお礼を伝えて解散しました。校長先生からは、おうちの人に思い出話をたくさんするという宿題が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(金) さわやか集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 来る2月9日に行う「なかよし縄跳び大会(寒さに負けるなウインターカップ)」について、運動委員会が説明しました。
 来週25日から、各色団ごとに割り振られた体育館使用日を利用して、本格的な練習が始まります。楽しみながら取り組んでほしいと思います。

 後半は、「手紙作文コンクールはがき作文部門4年生の部 佳作」を受賞した児童の受賞紹介をしました。おめでとうございます。
 

1/19(水) 防球ネット・支柱の改修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から、本校グラウンドの北側と東側の「防球ネット・支柱」の改修工事が始まりました。
 老朽化による改修要求が通って嬉しいです。工事終了は、3月18日を予定しています。
 しばらくの間、工事車両が出入りし、地域の皆様にご迷惑をおかけします。よろしくお願いいたします。また、子供たちのグラウンド利用も制限します。

1/18(火) 運営委員会 書き損じはがきの収集

 運営委員会では、書き損じはがきの収集を行っています。
 11枚寄付すると発展途上国の子供が1か月間学校に通えるようになるそうです。協力してくださった皆さんありがとうございました。
 21日まで行っているので、年賀状の書き損じなどがありましたら、ぜひともご協力お願いします。
画像1 画像1

1/14(金) さわやか集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来る2月9日(水)に行う「なかよし縄跳び大会」の表彰のためのトロフィーを披露しました。
 校長先生が、「今年度、5・6年生が委員会活動で、全校のためにアイディアを出し、楽しい行事や事業をたくさん企画・運営してくれたので嬉しい。今回の縄跳び大会も盛り上がるように子供たちを応援したい。」と話され、トロフィーをプレゼントしてくださいました。

 大会を主催する運動委員会の委員長が、校長先生へお礼、全校児童へ励ましの言葉を述べました。
 寒さを吹き飛ばす、熱い大会になることを祈っています。

1/14(金) さわやか集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校合唱の後、1月11日に行った書き初め大会で金賞を受賞した子供たちを表彰しました。
 名前を呼ばれた受賞者は、その場で立ち、6年児童が代表で表彰を受けました。
 おめでとうございます。

1/12(水) 壁がピカピカに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎内の壁の汚れが目立ってきました。
 2学期末のぴかぴか週間で、全校児童が壁の汚れ落としを頑張りました。それでも手に負えません。

 そこで、今年に入ってから、用務員さんが、少しずつペンキを塗って、きれいにしてくださっています。広い校舎なので、手間がかかります。ありがとうございます。
 次々にきれいになっていく壁を見ると気持ちよくなります。

 これからも、柳町小学校をみんなで大切に使っていきましょう。

1/12(水) 体力つくり活動スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年になり、朝の体力つくり活動が、スタートしました。
 体育館の気温は低いのですが、子供たちは元気いっぱいです。次々と長縄の中へ入って跳び、体を温めました。

1/11(火) 3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 「明けましておめでとうございます。」
 新年の挨拶を皮切りに、3学期始業式を行いました。これまでどおり感染症対策をして、短時間で行いました。

 校長先生は、「自分より上の学年のお兄さんやお姉さんのよいところを見て学ぶ」ことを3学期にやってほしいと話されました。
 さらに、6年生には、「4年生と5年生にしっかりと引き継いでほしい」と話されました。

 それぞれの学年のよいところを見付け学びながら、有意義な3学期にしてほしいです。

1月7日(金) 3学期に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「やなぎっ子の皆さんが登校するのを待っています!」

 連休明けの1月11日(火)に3学期始業式を行います。
 今日は、職員会議・研修会後に、3学期の準備を整えました。
 来週は、やなぎっ子が登校し、寒い校舎が熱気にあふれることでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072