最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:48
総数:544068
柳町小学校のホームページへようこそ。

4/30(金) こどもの日にちなんで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食のメニューは、ちょっと早い「こどもの日献立」でした。
 3年生、4年生の子供たちも、嬉しそうに食べていました。

<メニュー>
 ご飯、ポテトサラダ、魚カツ、若竹汁、牛乳、柏餅

4/30(金) さわやか集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝のさわやか集会は、保健美化委員会が、掃除時間について発表しました。
 クイズを交えながら、掃除の時間の始まりと終わりの行動や、掃除中の默働について、分かりやすく説明しました。
 いよいよ、5月6日(木)から、1年生も入って縦割り清掃を始めます。

4月25日(日)は資源回収日です。

画像1 画像1
 4月25日(日)に「柳町校下資源回収」が実施されます。
 雨天決行です。ご協力をお願いいたします。

4/24(土) 「中庭に人だかり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業と授業の間の休憩時間。中庭に人だかりができていました。
 「カナヘビ」を手にとっている子供がいました。

 「カナヘビ」は、トカゲの仲間です。しっぽが長く、細長いスマートな体形です。背面は灰褐色や褐色で腹面は黄白色や黄褐色です。

 生き物をかわいがるやなぎっ子の一面を見ました。

4/23(金) 入学おめでとう集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4限に、入学おめでとう集会を行いました。6年生が中心になって進めました。
 2年生は、メダルのプレゼントをしました。
 3年生は、中庭の紹介、クイズ、気を付けること等を発表しました。

4/23(金) 入学おめでとう集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、ダンスを発表しました。見ている子供たちから手拍子が起きました。
 5年生は、連続跳び箱運動や、マット運動の技を披露しました。

4/23(金) 入学おめでとう集会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、合奏を発表しました。手拍子をしながら、楽しく鑑賞しました。
 1年生は、お礼に、校歌を元気よく歌いました。

 全校児童で創り上げた集会。発表する側も見ている側も楽しめるすてきな時間でした。

4/23(金) なかよし班顔合わせ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやか集会の時間に、1年間一緒に活動するなかよし班の顔合わせを行いました。
 (1)学年、名前 (2)好きな食べ物 (3)好きな遊び (4)好きな動物 を次々に言いながら自己紹介しました。

4/23(金) なかよし班顔合わせ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、班ごとに集合写真を撮影しました。
 いよいよ、本校の特色である「なかよし班(縦割り班)活動」が始まります。

4/21(水) 1・2年生 交通安全教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山中央警察署、交通安全協会の方々に来校いただき、1・2年生の交通安全教室を行いました。
 最初に、交通課の係長さんから、「とまる」「見る」「聞く」のキーワードを基に、交通事故に遭わないためのお話をしていただきました。
 子供たちは、真剣に話を聞きました。
 DVDも視聴しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072