最新更新日:2024/06/25
本日:count up74
昨日:91
総数:546206
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/27(月) プール開き1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨時期ですが、天候に恵まれ、プール開きを予定どおり行うことができました。
 先生方から水泳学習の注意事項を聞きました。また、6年生児童が、全校を代表して挨拶しました。

6/27(月) プール開き2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 また、後半には、5・6年生の代表児童による模範水泳を披露しました。
 上手な4種類の泳法を目の当たりにした子供たちから、大きな拍手が沸き上がりました。
 今年も事故なく、楽しい水泳学習を進めていきたいと思います。

6月26日(日)は資源回収日です。

画像1 画像1
 6月26日(日)に「柳町校下資源回収」が実施されます。
 天候に関わらず決行です。ご協力をお願いいたします。

6/24(金) 赤十字救急法短期講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ来週から学校プールでの水泳学習が始まります。それに先立ち、本校の教職員と、ああおやぎPTA会員の希望者を対象に、赤十字救急法短期講習会を行いました。
 講師は、日本赤十字社救急法指導員の資格をもっている高地校長先生です。心肺蘇生とAED操作の手順、熱中症予防と対応等について研修しました。
 受講者には、日本赤十字社から届いた受講証を授与しました。
 今年度も、水泳学習、夏休みの学校プール開放が、安全にできるように尽力していきます。

6/24(金) さわやか集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員会が、教職員の誰でしょうクイズを出題しました。教職員の方々の持ち物等がヒントです。3つのヒントを出して、誰なのかを考えました。
 「あー。知っている。」
 ヒントがスクリーンに映し出されると、ざわざわと予想する声が聞こえました。
 楽しい時間になりました。

 また、4年生児童の受賞紹介をしました。「第16回わんぱく相撲富山場所 優勝」「第18回富山県スポーツチャンバラ選手権大会 小太刀小学生3・4年の部 第3位」「前記に同じ 異種 小学生4〜6年の部 第3位」の3つの受賞、おめでとうございます。

6/23(木)「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.19」

画像1 画像1
 「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.19」を学校ホームページに掲載しました。なお、文書は明日24日(金)にお子さんに配付します。ご確認をお願いします。

 こちらからもアクセスできます。↓
 http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

6/23(木) 1年生 PTA学校給食参観 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の保護者を対象に、PTA主催の「学校給食参観」を行いました。
 保護者の方々には、給食準備の様子から参観いただきました。
 1年生は、給食の配膳の仕方にずいぶん慣れてきました。スムーズに準備できました。

6/23(木) 1年生 PTA学校給食参観 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは、給食委員による今日の献立やクイズなどの校内放送を聞きながら、おいしそうに給食を食べました。

 1年生の保護者の方々には、給食参観後、栄養教諭の講話を聞いていただきました。
 内容は、学校給食について、学校給食の食事内容、衛生管理について、食事マナー等でした。複数の質問もあり、有意義な時間となりました。
 この講話動画は、各家庭でお子さんのクロームブックを利用し視聴できるようにしたいと考えています.
 
 お世話くださったPTAの皆様、本当にありがとうございました。

6/21(火) わくわくブックカバー作り 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今度は、図書委員会が新企画の委員会活動を始めました。
 サンサンタイムと昼休憩に、ブックカバー作りをすることにより、図書室や本に親しんでもらうことがねらいです。
 3日間に分けて行います。今日は、3・4年生の子供たちが取り組みました。

6/21(火) わくわくブックカバー作り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブックカバー作りには、次の2つの方法があります。
 「オリジナルブックカバー」・・・好きな絵を描いたり、好きな飾りを貼ったりします。
 「色塗りブックカバー」・・・絵を選んでブックカバーに貼り、好きな色を塗ります。

 多くの3・4年生の子供たちが図書室に集まり、大盛況でした。
 新しい活動を考えて実践するためには、準備も含めて大きなエネルギーが必要です。その分、みんなの喜ぶ姿を見ると大きな達成感を味わうことができます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 特別研修(〜3/10)全校14:10下校
3/7 町内別児童会 全校14:30下校
3/8 全校14:30下校
3/9 全校14:30下校
3/10 ALT来校日 全校14:30下校 PTA全体委員会

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072