最新更新日:2024/06/25
本日:count up79
昨日:91
総数:546211
柳町小学校のホームページへようこそ。

1/19(木) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10時05分より、避難訓練を行いました。
 今日は、児童玄関前付近に、刃物らしき物を所持した男性不審者が出現したと想定しました。
 不審者に対応する教職員と、子供たちを安全に誘導し避難させる教職員等、役割分担して行動しました。子供たちは、全員、鍵のかかる3階音楽室へ避難しました。
 子供たちは、静かに素早く避難することができました。

1/18(水) 体力つくり活動(やなトレ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のやなトレは、サンサンタイムに行いました。色団ごとに大縄跳びの練習です。
 特に、低学年に苦手な子供がいるため、5・6年生は、少しでも上手に跳べるようにと一生懸命に支援しています。縄の回し役を担当して速さを調整したり、低学年の子供の横について声をかけたりするなど、上級生としての役割をしっかり果たしています。
 上には、タイミングよく跳んでいる子供たちの写真を掲載しています。

1/17(火) 朝の体力つくり活動(やなトレ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、朝の体力つくり活動(やなトレ)は、大縄跳びです。
 2月8日(水)に行う「なかよし縄跳び大会」へ向けての練習が始まりました。
 各色団(なかよし活動班)で、2チーム編成します。
 本校の特色である縦割り班活動です。学年の枠を超えて、教え合い励まし合いをしながら、技能を高めていきます。

1/16(月) 募金・書き損じはがき集め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1月20日(金)までの登校時に、運営委員会が、赤い羽根共同募金とユニセフ書き損じはがきを集めます。いずれかに協力してくれた人には、友情の絵はがきを渡しています。
 また、その隣では、給食委員会が、給食週間で活用する折り紙の飾り作りの協力を呼びかけています。早速、家で作って持ってきてくれた子供もいました。

 協力できる人は、ぜひお願いします。
 

1/13(金) さわやか集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 最初に、校内書き初め大会で金賞を受賞した子供たちを表彰しました。呼名された受賞者は、その場で起立し、全校で讃えました。6年女子が代表者として、校長先生から賞状を授与されました。最後に、記念写真を撮影しました。

 集会の後半は、運営委員会が、全校に2学期の挨拶運動のアンケート結果を発表しました。相手に伝わる挨拶が増えてきたことが分かりました。さらに、挨拶の輪を広げようと呼びかけました。
 また、赤い羽根共同募金と、ユニセフ書き損じはがきの回収について、協力をお願いしました。期間は、1月16日(月)〜20日(金)です。よろしくお願いします。

1/10(火) 始業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期始業式を行いました。
 全員で新年の挨拶をした後、校長先生は、3学期に頑張ってほしいこととして、「自分より上の学年のよいところを見て学ぶ」「下の学年に手本を見せる」と話されました。
 他学年で学び合いをして、4月には自信をもって進級・進学してほしいと思います。

 また、始業式から書き初め大会まで、NHKとケーブルテレビ富山の取材がありました。

1/10(火) 始業式2(5年生取材)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は、ケーブルテレビ富山の取材を受けました。
 書き初め大会の様子、インタビュー、学級の集合映像等が、テレビカメラに収められました。
 取材された番組は、次の日程で放送されます。(時間帯の一部)
 ぜひご覧ください。

 9ch、12ch(コミュニティチャンネル)「Cue!スタジオ」
 1月14日(土)〜1月20日(金)
   8:00〜 8:45  9ch
  13:00〜13:45  9ch
  15:00〜15:45  9ch
  18:00〜18:45  9ch
  20:00〜20:45  9ch
  23:00〜23:45  9ch
   0:00〜 0:45 12ch

1/10(火) 始業式3(6年生取材)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組は、NHKの取材を受けました。
 書き初め大会の様子を撮影後、2人がインタビューを受けました。

 今日の様子は、NHKの富山のニュースで放送されます。
 昼12時15分からと、夕方6時15分からの時間帯のどこかで放送されます。ぜひご覧ください。
 期間限定ですが、「富山 NEWS WEB」から視聴できます。
 ↓こちらからアクセスできます。
 https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20230110/30...

1/10(火) 3学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年明けましておめでとうございます。
 いよいよ3学期が始まりました。
 子供たちは、元気よく登校しました。

1/6(金) いよいよ来週から3学期が始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月10日(火)に3学期始業式を行います。

 今日は、職員会議・研修会後に、3学期の準備を整えました。
 やなぎっ子の皆さんが登校するのを待っています!

 10日は、いつもどおり集団登校で来てください。持ち物は、冬休みのしおりを見て確認しましょう。

 なお、当日は、NHK、ケーブルテレビ富山の取材が入る予定です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 町内別児童会 全校14:30下校
3/8 全校14:30下校
3/9 全校14:30下校
3/10 ALT来校日 全校14:30下校 PTA全体委員会

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072