最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:77
総数:544730
柳町小学校のホームページへようこそ。

9/30(金) 観劇1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 劇団風の子が演ずる劇「ユエと瑠璃色の石」を鑑賞しました。
 劇が始まるとすぐに子供たちは、役者さんの演技に釘付けになりました。

9/30(金) 観劇2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 主人公のユエは、大国のヤン王子から「瑠璃色の石」を守れるのか。
 クライマックスに近付くと、さらに子供たちの心は、劇のストーリーの中に引き込まれました。

9/30(金) 観劇3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、役者さんのきれいな歌声・迫真の演技に魅了され、物語を十分に楽しむことができました。
 最後に、児童代表の6年生が、観劇して感じたことと、今後の学習発表会で生かしていく決意を堂々と話し、お礼も述べました。
 子供たちの心が温かくなり元気になる、すてきな時間となりました。

9/27(火) 朝の体力つくり活動(やなトレ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日(木)より、朝の体力つくり活動(やなトレ)のメニューを変更しました。
 教室のモニターに映し出される映像を見ながら、リズム体操をしています。
 この体操は、「準備運動」「走る」「投げる」「跳ぶ」の動きにつながる内容になっています。
 運動委員会の皆さん、運営してくれてありがとう。

9月25日(日)は資源回収日です。

画像1 画像1
 9月25日(日)に「柳町校下資源回収」が実施されます。
 天候に関わらず決行です。ご協力をお願いいたします。

9/22(木) 情報委員会 お昼の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 情報委員会は、お昼の放送を楽しんでもらおうと、昨日から特集コーナーの放送を行っています。
 今日は、「相性何%ゲーム」です。4年児童2人に出演してもらいました。
 例えば、「動物と言えば?」、「フルーツと言えば?」という問いに対して、連想する物を一つホワイトボードに記入してもらいます。2人の連想した物が一致すれば、相性がよいということです。

 さあ、ゲームの結果はどうなったでしょう。

 クロームブックのMeet機能を活用し、各教室へ同時中継(生放送)しました。

明日9月21日(水)の持ち物について

画像1 画像1
 明日9月21日(水)は、いつもどおりの時間に授業を行います。
 全学年、水曜授業の準備をして集団登校をしてください。
 1年生、3年生、5年生、6年生は、クロームブックを持ち帰っているので、クラスルームを見てください。より詳しく書いてあります。
 2年生は、水曜授業の準備に加えて、「軍手」を忘れずに持ってきてください。
 4年生は、水曜授業の準備に加えて、「習字の筆(太筆、小筆)」を忘れずに持ってきてください。
 ひかり級、スマイル級は水曜授業の準備を忘れずに持ってきてください。

9/16(金) さわやか集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動委員会の発表でした。
 体力テストの「50m走」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」の各学年の男女の記録が大きく伸びているということを発表して、全校児童をほめてくれました。これまで行ってきた、やなトレや特別なやなトレの成果も出た結果だと思います。全校児童が頑張った結果です。素晴らしいです。

9/16(金) さわやか集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その後、来週から始まるやなトレの内容を発表してくれました。8時10分から教室で行う運動です。運動委員が手本を示してくれた後、全校で取り組みました。体力向上につなげましょう。 

明日9/16(金) 6年生「チャレンジ陸上記録会開催」

画像1 画像1
 明日9月16日(金)は、天気の心配がなさそうなので、6年生チャレンジ陸上記録会を開催します。
 地震等の緊急事態が発生し、やむを得ず中止する場合のみ、明日9月16日(金)の朝に、安全メールと学校のホームページでお知らせいたします。
 なお、明日は暑くなることが想定されます。朝に各家庭で検温等の健康観察を行い、水筒やペットボトル等、十分な水分を持参させてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行 避難訓練 安全点検日
3/16 卒業式前日準備 6年生修了式 1〜4年生・6年生13:45下校、5年生15:30下校
3/17 卒業式 全校11:10下校
3/20 全校5限授業 全校14:10下校 

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072