最新更新日:2024/05/30
本日:count up19
昨日:157
総数:404648

「すこやかスマイル」:1月28日(金)

 今日の「すこやかスマイル」は、怒りの温度計+アサーショントレーニングを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中しています:1月28日(金)

 授業では、友達の考えや先生の話を聞いて、自分の学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「読書タイム」4:1月27日(木)

 静かに本を読む習慣が付いてきています。家庭でもじっくりと本を読めるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「読書タイム」3:1月27日(木)

 思い思いの本を読んでいますが、文字よりも絵が多い本の子もいます。長い文章にも慣れてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「読書タイム」2:1月27日(木)

 「読書タイム」では、静かに本を読んでいるので、全校が静まりかえっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「読書タイム」1:1月27日(木)

 「読書タイム」では、自分の読みたい本をじっくり読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループ活動:1月27日(木)

 感染対策を講じながらグループ活動を行っています。理科室でパーテーションを使ってグループで実験をしたり、教室で距離を取りクロームブックを活用してグループで話合ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創作力を高めて:1月25日(火)

 図画工作科では、彫刻刀で版画の作品を制作したり、画像を基に下絵を考えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中して:1月25日(火)

 授業では、しっかり話を聞いたり、ノートやプリントに考えを書いたりして集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「すこやかスマイル」2:1月21日(金)

 「すこやかスマイル」では、色々な場面での怒りの感じ方が、自分と友達との違っていることを感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事
1/28 幼保小交流会→中止
すこやかスマイル
1/30 歌声集会 スキー教室予備日
1/31 委員会活動
2/1 委員会活動
すこやか運動
2/3 中学校入学説明会

学校からのお知らせ

富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328