最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:157
総数:404634

話を聞く・考えを書く2:2月4日(金)

 先生の話を聞き、自分の考えを書いたり、グループで話合ったりして学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話を聞く・考えを書く1:2月4日(金)

授業では、しっかり先生の話を聞いたり、自分の考えをノートに書いたりして、shン県に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム3:2月3日(木)

 じっくり本を読む時間が、「読書タイム」だけでなく、休み時間や家庭でも増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム2:2月3日(木)

 「読書タイム」では、じっくり本を読む習慣がついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム1:2月3日(木)

 今日は、「読書タイム」でした。自分で決めた本を静かに読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロームブックを使って:2月3日(木)

 授業では、クロームブックを使っています。クラウド教材の問題を解いたり、タイピング連取をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

聞いて考える:2月3日(木)

 授業では、先生の話を聞いて、自分なりの考えをもって学びを進めようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中して:2月2日(水)

 授業では、しっかり話を聞いて自分の考えをもったり、グループで話合ったりして集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2:2月1日(火)

 今日の委員会活動は、5年と6年生が分かれて活動しましたが、役割を分担して、それぞれしっかり活動しました。読み聞かせ動画やお知らせ動画を撮影している委員会もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動1:2月1日(火)

 今日の委員会活動は5年と6年が別教室で活動しました。クロームブックのMeetを使ってリモートで話合いをしたり、画面を共有して資料を作成したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事
3/23 給食最終日
3/24 令和3年度修了式

学校からのお知らせ

富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328