最新更新日:2024/05/30
本日:count up22
昨日:157
総数:404651

雪吊り外し:3月9日(水)

 今日は、他校の用務員さんに来ていただき、正面の松の木の雪吊りを外しました。今日はとてもいい天気で、作業がはかどったようです。用務員さん方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「通学路クリーン作戦」3:3月9日(水)

 拾ってきたゴミは、児童玄関で集めました。燃えるゴミ、燃えないゴミ、空き缶、ペットボトルに分別して、重さを量りました。
 運営委員会が中心となって行う「通学路クリーン作戦」は今年度は最後でしたが、来年度引き継げるように振り返りも行いました。新保小の通学路を美しく保ちたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「通学路クリーン作戦」2:3月9日(水)

 今日は、久しぶりの「通学路クリーン作戦」だったので、沢山のゴミが落ちていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「通学路クリーン作戦」1:3月9日(水)

 今日は、今年度最後の「通学路クリーン作戦」でした。1・2月は、天候が悪く中止したのですが、今日は天候に恵まれ、何とか実施することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか運動:3月8日(火)

 今日の「すこやか運動」は、「簡単ストレッチ」でした。自分の椅子に座って、動画を見ながら手や足のストレッチをしました。
画像1 画像1

集中して:3月7日(月)

 授業では、ノートをしっかり書いたり、自分の考えを発表したりと集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生さんありがとう集会3:3月4日(金)

 「6年生さんありがとう集会」では、「感謝の気持ちを伝え、笑顔で卒業をお祝いする」を目当てとして取り組みました。6年生にその気持ちが伝わっていたようです。6年生が退場するときに、たてわり班からのメッセージを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生さんありがとう集会2:3月4日(金)

 「6年生さんありがとう集会」では、4年生は「歌」、5年生は「クイズ、インタビュー」でした。6年生と運営している5年生、発表学年以外は、教室でオンライン参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生さんありがとう集会1:3月4日(金)

 今日は、「6年生さんありがとう集会」を分散型で行いました。
 1年生は「ダンス」、2年生は「リアル間違い探し」、3年生は「6年生と対決」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中して:3月4日(金)

 授業では、自分の考えを発表する、画像を見る、ノートを書く等、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事
3/23 給食最終日
3/24 令和3年度修了式

学校からのお知らせ

富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328