最新更新日:2024/05/25
本日:count up61
昨日:202
総数:404173

グループで学んでいます:5月25日(火)

 授業では、グループでリズムを演奏する、辞書を使ってグループで調べ学習をする、グループで考えを交流させる等で学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業に集中!:5月24日(月)

 休み明けの月曜日ですが、集中して授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動・外国語を楽しもう!:5月24日(月)

 外国語活動や外国語の時間は、ALTの先生や英語専科の先生と一緒に楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロムブックを活用して:5月24日(月)

 授業でクロムブックを活用しています。1人に1台のPCを上手く活用して、学びを深めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の考えを伝える:5月21日(金)

 授業では、自分の考えを全体で伝えたり、グループのメンバーに伝えようにがんばっている子が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「きときと新保っ子ミニ運動会高学年の部」4:5月19日(水)

 高学年の応援パフォーマンスでは、6年生パフォーマンスとして、寸劇を交えた応援もあり、どの団も見応えがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「きときと新保っ子ミニ運動会高学年の部」3:5月19日(水)

 高学年の応援パフォーマンスは、どの団も工夫を凝らして演技していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「きときと新保っ子ミニ運動会高学年の部」2:5月19日(水)

 高学年は、「50mハードル走」を行いました。ハードルを跳ぶフォームがきれいな子もたくさいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「きときと新保っ子ミニ運動会高学年の部」1:5月19日(水)

 高学年の部は、どの個人競技も団体演技も見応えがありました。
 「50m走」では、最後のゴールまで力一杯走る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の原点とは:5月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、本校では「きときと新保っ子ミニ運動会」が行われました。
写真からも漏れ伝わってくると思いますが、子供たちも応援する大人たちも一体になった一大イベントです。
ところで、運動会がいつ頃、どこで、どのようにして始まったのかご存知でしょうか。
諸説あるんですが、代表的な説をご紹介しておきましょう。

1.海軍兵学寮の「競闘遊戯会」説:
1872年に学制がしかれ、体の健全な発育を促す「体育」が重視されるようになりました。その成果を競い合う初の運動会は、1874年に始まった海軍兵学寮の「競闘遊戯会」だといいます。その後、札幌農学校(今の北海道大学)や東京大学でも始まり、1885年に初代文部大臣に就任した森有礼が、体育による集団訓練を奨励してから、小学校にも広まっていったということです。

2.寺子屋ルーツ説:
江戸時代、子供たちに読み書きを教えていた寺子屋には、みんなで野山に出かけて、野草をつんだり、運動したりするという、遠足と運動会が合体したようなイベントがありました。いまのように、運動会だけになったのは、江戸時代のおわりに、鎖国がおわって外国人が横浜や長崎にくらすようになってから。1864年、横浜にあったイギリス領事館が、外国人と日本人との交流を深めるために開催したのが最初だとのこと。小学校で、いまのような運動会がはじまったのは明治時代なかばのことだそうです。

いずれにせよ、運動会というのは、競技する子供たちも応援する大人たちも胸を熱くする行事であることは昔も今も変わらないようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328