最新更新日:2024/05/30
本日:count up131
昨日:173
総数:404603

クループ学習:6月23日(水)

 授業では、グループ学習も取り入れています。グループで話合ったり、考えを伝え合ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の考えを伝える:6月23日(水)

 授業では、手を上げて自分の考えを発表したり、前で自分の考えを書いて伝えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2:6月22日(火)

 委員会活動では、動画を作成したり、2学期の活動を話合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動1:6月22日(火)

 今日は、1学期最後の委員会活動でした。活動内容の話し合いや作業を行いました。また、1学期の活動の振り返りも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「すこやか運動」:6月22日(火)

 今日は、「すこやか運動」をしました。グラウンドでは、中学年がスポンジボール投げ、高学年がショートシャトルランを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループで話合う:6月21日(月)

 授業では、グループで話合って、活動する姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考えを発表する:6月21日(月)

 授業では、自分の考えを発表してみんなに伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の水やり:6月21日(月)

 朝は、水やりをする子供たちがたくさんいます。1年生はアサガオ、2年生は野菜、そして、たてわり班で育てているサツマイモと大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新保っ子タイム「たてわり班遊び」2:6月21日(月)

 たてわり班遊びは、6年生が考え、みんなで楽しみました。いす取りゲーム、しんぶんじゃんけん、伝言ゲーム等のいろいろな遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新保っ子タイム「たてわり班遊び」1:6月21日(月)

 今日の「新保っ子タイム」は、「たてわり班遊び」をしました。各班で、ハンカチ落とし、ジェスチャーゲーム、伝言ゲーム、だるまさんがころんだ等で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328