最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:157
総数:404639

集中しています1:9月22日(水)

 授業では、先生の話を聴いたり、ノートを書いたりと集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中秋の名月:9月21日(火)

 今日は「中秋の名月」です。8年ぶりに満月と中秋の名月が重なりました。新保っ子に皆さんはお月見できましたか?
画像1 画像1

委員会活動(学年別)3:9月21日(火)

 お知らせ動画や「すこやかタイム」用の説明動画を録画している委員会もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(学年別)2:9月21日(火)

 各委員会では、担当の先生と相談しながら、自分たちの仕事を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(学年別)1:9月21日(火)

 今日の委員会活動は、先週と同様に学年別で行いました。クロムブックで協議したり、それぞれの仕事を進めたりと、子供たちが主体的に活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「すこやか運動」:9月21日(火)

 今日の「すこやか運動」は、「椅子に座ってストレッチ」でした。6年の運動委員の説明動画を見ながら、各教室で椅子に座りながらストレッチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「すこやかスマイル」2:9月17日(金)

 「すこやかスマイル」では、ペアやグループで互いの考えを共感し合えるように「分かる 分かる」と伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「すこやかスマイル」1:9月17日(金)

 今日は、「すこやかスマイル」で、「その気持ち分かる!」を行いました。先週に続き2回目なので、やりやすかったようです。説明動画を見た後、写真を見て、互いの意見を共感し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロムブックを活用しています:9月16日(木)

 授業では、クロムブックを活用しています。フォームに入力した考えを全員で共有したりスプレットシートに書き込んだ考えをグループや全体で共有したりしたいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「読書タイム」3:9月16日(木)

 読書タイムでは、自分の読みたい本を選び、じっくり読んでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328