最新更新日:2024/05/30
本日:count up38
昨日:157
総数:404667

5月28日(土) わくわくスポーツ始まる

 令和4年度の「わくわくスポーツ」がいよいよ始まりました。28日は、開講式を行った後、ドッジボールで汗を流しました。
 2月まで計10回の活動が予定されています。今年度は54名の子供たちが参加登録をしました。スポーツの楽しさを知り、心も体もきときとな新保っ子が増えることを期待しています。PTA、体育協会の皆さま、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(火) クラブ活動開始

画像1 画像1
 今年度1回目のクラブ活動がありました。
 これから、4〜6年生で活動を進めていきます。
 (写真は、茶道クラブと鼓隊クラブです。)
画像2 画像2

5月15日(日)運動会を行いました

 雨天順延で、15日に運動会を開きました。少し肌寒い日となりましたが、子供たちは「最後まであきらめない元気100%きときとな新保っ子」のスローガンを掲げ、力いっぱい競技に応援に取り組みました。
 運動会の準備・片付け、会場整理等にご尽力くださったPTA役員の皆さま、ありがとうございました。また、参観時間、場所の入れ替え等にご協力くださった保護者、地域の皆さまにもお礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水)運動会に向けて全体研修

 予行(全体練習)の様子です。
 「最後まであきらめない元気100%きときとな新保っ子」になって、がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 結団式&BFCバッジ授与式

 結団式では、1年生に向け「入学おめでとうエール」も贈られました。これから運動会向け、一緒に頑張りましょう。(写真は青団、黄団)
 6年生は大忙し。今日は、BFCバッジ授与式と防火防災教室にも参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金) 休み時間

 暖かく、さわやかな風が吹いた休み時間。
 今日は、1年生もたくさんグラウンドに出てきました。鬼ごっこをする子、グラウンドで何かを見付けて観察する子、6年生がしていることに興味津々で様子を観ている子など、思い思いの休み時間を過ごす様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木):交通安全、防犯教室

 1年生は体育館で、他の学年はリモートで参加し、「防犯」「交通安全」等、自分の命を守るための大切なお話を聞きました。1年生は、実際に外へ出て交差点や歩道の歩き方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木):小雨の中

 1学期が始まって初めて、雨模様の朝となりました。
 傘を差すほどではなかったのですが、気温は昨日よりぐっと下がり、半袖では寒いほどでした。1年生は初めてカッパを着て登校し、6年生の助けを借りながら、雨具掛けにカッパを上手に掛けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日:初夏のような日

 ここ数日、気温の高い日が続き、グラウンド横花壇のチューリップの花が一気に開きました。暑いほどの日差しの中、今日も元気に外遊びに興じる新保っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日:自動車文庫

 自動車文庫がありました。たくさん並んだ本の中からお気に入りの本を見つけて、嬉しそうな子供たち。貸し出しを終えて教室に戻ると、早速本を開いて夢中になって読んでいました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事
5/31 クラブ活動
6/2 歯科検診(2,3,6年)
6/5 新保ル・ロード花いっぱい運動
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328