最新更新日:2024/06/03
本日:count up119
昨日:74
総数:404913

9月21日(木) 新保っ子タイム(音楽集会)

 今日の音楽集会は「鑑賞」の時間。28日の区域連合音楽会に出演する4年生の合唱を聴きました。柔らかく、あたたかで、心をひとつにした歌声が体育館に響き、集まった全校児童はしんとして聴き入っていました。
画像1 画像1

運動会決起集会2:9月20日(水)

 6年生が考えた応援を全校みんなで元気よく練習しました。各団気合いが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会決起集会1:9月20日(水)

 10月に行われる運動会に向けて、各団の決起集会を行いました。団のめあてを確認し応援パフォーマンスの練習をしました。力を合わせてこれから頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班で自由研究を見て回ろう!:9月6日(水)

 今日の新保っ子タイムでは、縦割り班で各クラスの自由研究を見て回りました。班の友達に自分の研究や作品を楽しそうに紹介していました。「すご〜い」「これどうやったの?」とたくさん話しながら見ることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(月)プール・図書室開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱中症警戒アラートが発表されていたため、しばらく中止になっていたプール開放ですが、最終日の今日は行うことができました。30名ほどが来て、夏休み最後のプールを楽しんでいました。また、図書室解放も最終日でした。プールの後に寄ってくれた人もいました。
 残りの夏休みも健康と安全に気を付けて元気に過ごしてくださいね。

7月25日(火)夏休み1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はプールの開放日・図書館の開館日でした。プールには30名ほどが来て、遊んだり、泳ぎの練習をしたりしていました。また近所の友達を誘って泳ぎに来てくださいね。

7月24日(月) 1学期終業式

 終業式を行いました。話をしっかりと聞き、元気に校歌を歌うことができました。夏休みも「遊び方に気を付ける」「目当ての達成をあきらめない」新保っ子でいましょう。
 2学期の始業式は、8月28日です。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書委員会:わくわくブックフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書委員会は、新保っ子がもっと本に親しめるようにわくわくブックフェスティバルを開催しています。本の読み聞かせをしたり、図書室の面白い本を自由に読めるように並べたししています。
 たくさんの新保っ子が参加してくれています。

鼓隊クラブ:練習スタート!:6月27日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しいメンバーも加わり、今年度は19名で活動しています。楽器を決めたり、基礎練習をしたりし、先週から新しい曲の練習を始めています。今年度は、昨年度以上にみんなの前で演奏することができるといいなと思います。

受賞伝達式:6月23日(金)

 今日の新保っ子タイムは、受賞伝達式と県の陸上大会の選手紹介がありました。がんばる新保っ子をみんなで応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事
2/5 5,6年お弁当の日、教育相談週間
2/6 クラブ活動(最終日)、誕生月会食
2/7 3~6年スキー教室
2/8 誕生月会食
2/9 自動車文庫
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328