最新更新日:2024/06/13
本日:count up131
昨日:180
総数:406928

1年生:「図画工作 おひさまにこにこ」:4月18日(火)

たくさんの「にこにこおひさま」ができました。色の組み合わせや形、塗り方など、いろいろな工夫をして、一生懸命に絵をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「交通安全教室3」:4月14日(金)

教えていただいたことを守って、安全に登下校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「交通安全教室2」:4月14日(金)

実際に横断歩道を渡ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「交通安全教室1」:4月14日(金)

安全に登校するために気を付けることを具体的に教えて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「50メートル走」:4月13日(木)

 50メートル走の記録測定をしました。
 自分の順番では一生懸命走り、友達が走っている時は応援を頑張りました。「もう一回走りたい!」と元気いっぱいの1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「視力測定」:4月12日(水)

小学校で保健関係の検査を受けるのは初めての1年生たち。
男女別で並ぶことや、静かに待つことに気をつけて検査を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「給食2日目 その2」:4月12日(水)

空っぽのボウルたち。本日も売り切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「給食2日目」:4月12日(水)

今日も給食を美味しく食べました。おかわり希望が続出です。
みんなで食べるとおいしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「初めての給食2」:4月11日(火)

配膳では「もっとたくさん入れてください」という子が沢山いて、最後にはボウルもおひつも空っぽになりました。
「食べてみたら美味しかった」という感想もたくさん聞きました。いっぱい食べて大きくなってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「初めての給食1」:4月11日(火)

小学校初めての給食でした。みんなたくさん食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事
2/1 3年校外学習、誕生月会食
2/2 中学校入学説明会
2/3 わくわくスポーツ最終日、閉講式
2/5 5,6年お弁当の日、教育相談週間
2/6 クラブ活動(最終日)、誕生月会食
2/7 3~6年スキー教室
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328