最新更新日:2024/06/03
本日:count up125
昨日:74
総数:404919

1年生:「初めてのクロームブック2」:5月31日(水)

 写真を撮ったり絵を書いたりして楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「初めてのクロームブック」:5月31日(水)

 初めてのクロームブックに興味津々。
 ログインするのもひと苦労でしたが、みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「図画工作 やぶれたかたちから うまれたよ2」:5月30日(火)

可愛い作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「図画工作 やぶれた かたちから うまれたよ」:5月29日(月)

破れた形から、何に見えるか見立てました。
一度何かに見えたら、イメージが止まらなくなって、夢中で作り出す子供たちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「学活 6月誕生会」:5月26日(金)

今月のお誕生会をしました。椅子取りゲームをしました。
みんな、元気にすくすく育ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:「図画工作 ごちそうパーティー1組」:5月25日(木)

 1組と2組で違う感じになるのが面白いです。廊下に並べた、お互いの作品を見合うと、また新しい刺激になるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「図画工作 ごちそうパーティーをしよう2組」:5月25日(木)

 お弁当、おすし、パフェ、、、美味しそうなごちそうがたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「生活 あさがおとなかよし2」:5月22日(月)

探検バッグをもってアサガオの観察に行きました。初の探検バッグも嬉しそうでした。見付けたことや気持ちをプリントに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「生活 あさがおとなかよし」:5月22日(月)

アサガオの芽が出ました。「あさがおのけんこうかんさつ」をみんなでしました。
元気かな?前と変わったところはないかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:「図画工作 ちょきちょきかざり」:5月18日(木)

いろいろな切り方を試しました
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事
2/3 わくわくスポーツ最終日、閉講式
2/5 5,6年お弁当の日、教育相談週間
2/6 クラブ活動(最終日)、誕生月会食
2/7 3~6年スキー教室
2/8 誕生月会食
2/9 自動車文庫
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328