最新更新日:2024/06/08
本日:count up65
昨日:75
総数:406300

1年生:横断歩道の渡り方:4月12日(金)

 実際に小学校の近くの横断歩道の歩き方を教えていただきました。自分の目で右左を確認すること、手を挙げて渡ることができました。毎日の登下校も安全にできるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:桜の下で集合写真:4月10日(水)

 今日は気持ちのよい晴天で、休み時間に外へ遊びに行きました。新保っ子タイムは6年生と一緒に散歩をしました。その後、桜の下でクラスの集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:身体測定:4月10日(水)

 身体測定を行いました。体操服に着替えて保健室に向かいました。保健室の先生の話をよく聞き、静かに測定することができました。他の学年がテストをしている時間帯でしたが、落ち着いて待つことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:給食おいしいね:4月10日(水)

 9日より給食が始まりました。エプロンを身に付け、手洗いをし、順番に配膳します。給食当番が一生懸命よそってくれました。おいしく食べて午後の活動もがんばることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:今日の様子:4月8日(月)

 学校では自分の名前を話したり、友達の名前を覚えるゲームをしたりしました。自分から声をかけたり、お友達の方を見て話を聞いたり、すてきな姿がたくさん見られました。
 今日は午前で下校しましたが、明日からは給食が始まります。少しずつ学校に慣れていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:元気に登校:4月8日(月)

 いよいよ小学校生活がスタートしました。朝は登校班のみんなと元気よく登校しました。自分の下足入れに揃えて入れたり、教室はどこかな?と友達と一緒に探したりしていました。6年生のお兄さんお姉さんもたくさん助けてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:教室での様子 4月5日(金)

 1年生は、教室に入ってから担任の話を聞いたり、新しい準備物を確認したりしました。月曜日から学習が始まります。元気に登校してくるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事
6/10 安全点検水泳教室
6/11 委員会活動
6/13 歯科検診(1・3・5)
6/14 自動車文庫
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328