最新更新日:2024/06/03
本日:count up201
昨日:74
総数:404995

2年生:わたしたちの やさいばたけ:7月5日(水)

 朝から、2年生の野菜畑が大変なことになっていました。風が強くて、植木鉢が倒れていたのです。これまでにも何度かあったので、風が強いときは、植木鉢を校舎の壁に寄せて倒れないように避難させていました。今朝は、登校した人から、自分の鉢だけでなく友達の鉢も避難させてくれました。
 また、トウモロコシも1本、根元から折れていました。土を根元に寄せて畝を高くして、固めました。朝の会で、「トウモロコシが倒れないように棒を立てて支えたらいい」という意見が出ました。どのように棒を立てるか、話し合っていきます。困難なとき、協力したり考えて行動したりする力がついてきました。
 追伸:午後から、もっと風が強くなり、みんなでトウモロコシを押さえて、タフロープでくくりました。その後、棒を立てて応急処置をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事
7/7 2年校区探検
7/8 わくわくスポーツ
7/10 避難訓練
7/11 すこやか検診(4年)
委員会活動(1学期最終)
7/12 町内別児童会
新保っ子タイム(歌声集会)
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328