最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:157
総数:404636

2年生:校外学習・お弁当:6月1日(木)

 芝生広場でお弁当を食べたり遊具で遊んだりしました。海からの風が爽やかで、気持ちのよい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:校外学習・ミラージュランド:6月1日(木)

 次は、ミラージュランドに行きました。事前にグループの友達とどのアトラクションを利用するのか決めていたので、確認しながら回っていました。友達を思いやる姿も見られ、笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:校外学習・水族館:6月1日(木)

 校外学習で魚津水族館に行きました。お気に入りの水槽の前では興味深そうに見入ったり、ふれあいコーナーではヤドカリやヒトデを手に取ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:図画工作科「ふしぎな たまご」:5月25日(木)

 4月に描いた「ふしぎな たまご」が割れました。「たまご」から生まれるものやお話を想像しながら、描き表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:ポップコーンの苗を植えたよ:5月25日(木)

 種から育てたポッツコーンの苗が大きく育ちました。今日は、2年生の学年の畑に、苗を定植しました。子供たちは「ポップコーン食べられる?」「うす塩がいい」などと、ワクワクしながら植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:教室の様子 5月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から元気な声が飛び交う2年2組です。朝の歌を友達の指揮に合わせて歌ったり、漢字の学習を楽しくしました。

2年生:リズム遊び:5月19日(金)

 ロックの軽快な曲のリズムに乗って、即興的に踊って楽しみます。今日は、ミラーマンのまねをしました。友達と全身を弾ませて踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:ひかりのプレゼント:5月17日(水)

 自分のイメージをもちながら、透明なシートにセロファンやマジックで描いていきます。作った形がどうなったか、友達と写る形や色を見合いながら作っていました。筒の形にして転がしたり、写した形を重ね合わせたりして、見え方の変化を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:たんぽぽの ちえ:5月18日(木)

 国語科「たんぽぽの ちえ」で、「綿毛の一つ一つが広がると落下傘のようになり、綿毛についている種をふわふわと飛ばす」ことを学習しました。早速、家でビニル袋や毛糸などで落下傘を作ってきた子供が、高いところから飛ばして試していました。今朝は風が少しあったので、5メートルほど飛ばされていきました。興味をもったことを試しながら、学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:図画工作科「ひかりのプレゼント」5月17日(水)

 作品を太陽の光に実際に当てて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事
6/8 研修会のため13:45一斉下校
6/9 新保っ子タイム(歌声)
自動車文庫
6/10 わくわくスポーツ
6/12 3年水泳教室(B&G)、プール清掃
6/13 クラブ活動
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328