最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:180
総数:406808

2年生 町探検にいってきたよ。5月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県運動総合公園の遊具で遊びました。

2年生 町探検にいってきたよ 5月12日(金)

 気持ちの良い青空の下、野菜の苗を買いに校外学習に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:Go to まちたんけん1:5月12日(金)

 楽しみにしていた町探険。最初の目的地は、富山県総合運動公園のげんき広場です。アスレチックでダイナミックに遊んだり、運動遊具で筋トレをしたり、思いっきり遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:いろいろな国のおどりの音楽を楽しもう:5月9日(火)

 音楽の時間に「ティニクリン:フィリピン」「エースオブダイヤモンド:デンマーク」「タタロチカ:ロシア」の踊りの音楽に合わせて体を動かしました。
 子供たちは、自然とペアやグループを作って踊ったり、踊りをアレンジしたりして踊りの音楽を楽しんでいました。リズムやテンポ、使う楽器の違いなど、それぞれの国の踊りの特徴を感じ取っていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:ひき算の筆算:5月9日(火)

 ひき算の筆算の仕方を学習しました。位どうし計算することや位をそろえて書くことは、たし算の筆算でもやっているので、すらすら計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:草むしり:5月2日(金)

 花壇の草むしりをしました。草むしりのはずが、ダンゴムシやアリ等、虫の方に夢中になっていました。団毎にバケツいっぱいの草をむしりました。草むしりをした花壇の一部は、2年生の畑になり、ポップコーンを植えます。牛乳パックのポットに土を入れ、種をまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:体ほぐしの運動:4月28日(金)

 リラックスしながらペアでストレッチしたり、集団で運動遊びをしたりしました。色団も決まり、友達や色団の仲間と、体を動かす楽しさや心地よさを味わいながら運動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事
3/8 自動車文庫
3/12 4~6年6限実施
3/13 卒業式予行
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328