最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:82
総数:407240

2年生:「かきかき祭り!」2年生バージョン:6月14日(金)

 校外学習で参加できなかった、「かきかき祭り!」を2年生で行いました。短い時間でしたが、一人一人集中して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:体育科「ボールけり」:6月14日(金)

 体育科では、ボール蹴りをしています。コーンの間をボールが転がるように蹴ったり、キーパーに止められないようにゴールを狙ったりして活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:生活科「野菜をそだてよう」:6月13日(木)

 野菜がどんどん大きくなってきました。友達の野菜と比べたり、野菜の変化を見つけて疑問に思ったことを本で調べたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:校外学習その5:6月12日(水)

 お弁当を食べた後は、ターザンロープやアスレチックなどで楽しく活動しました。元気いっぱい体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:校外学習その4:6月12日(水)

 お弁当の時間です。水族館の横の公園で友達と楽しく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:校外学習その3:6月12日(水)

 バックヤードの様子です。タイミングがよく、えさやりの様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:校外学習その2:6月12日(水)

 ふれあい水槽でヤドカリやヒトデを手にとって観察しました。見ただけではわからない発見もたくさんあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:校外学習その1:6月12日(水)

 今日は、校外学習で魚津水族館に行きました。たくさんの魚たちの様子をじっくり観察したり、メモをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:水彩指導:6月6日(木)

水彩を使って、6月にぴったり、アジサイの花に色を塗りました。
絵の具を混ぜて、紫やピンク、水色をつくり、きれいな色ができたと満足そうな子供たち。はみ出さないようにと真剣に集中して取り組む姿がたくさん見られました。
教室の廊下は、すてきなアジサイの花ででいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:算数科「長さをはかってあらわそう」:6月5日(水)

 今日は、だいたいの長さを予想してから竹ものさしで実際に長さをはかりました。指を使ったり、「〇〇よりも小さいからこのぐらいかな」と考えたりしながら予想し、実際にはかった後は、「予想に近かった!」「予想より長かった!」と振り返りながら活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事
7/1 水泳教室B&G八尾教育相談週間〜5日
7/2 クラブ活動(1学期最終)
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328