最新更新日:2024/06/20
本日:count up121
昨日:178
総数:407914

3年生:国語「もっと知りたい、友だちのこと」1組:5月20日(金)

 国語科の学習では、友達の話をよく聞いて質問する「もっと知りたい、友だちのこと」の学習を行っています。子どもたちは、最初は緊張していたようですが、どんどん質問の数が増えていき、より詳しく聞くにはどう聞いたらよいのか考えて質問できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:運動会 台風の目:5月15日(日)

 子どもたちは練習の成果を発揮し、いつもよりも上手にコーンを回りました。ペアの友達と息ぴったりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:運動会 50m走 2組:5月15日(日)

 全力で、最後まで走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:運動会 50m走 1組:5月15日(日)

 みんな前だけを見て、全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:体育「運動会前 最後の練習」:5月13日(金)

 運動会に向けて50m走と台風の目の練習を行いました。運動会で勝つために子どもたちは一生懸命最後の練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:体育「台風の目 練習」:5月12日(木)

 運動会に向けて団体競技の「台風の目」の練習を行いました。ペアの友達と息を合わせて一生懸命走っています。待っている子どもたちも応援に力が入っていました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(水) 3年生:「理科 たねをまこう」

画像1 画像1
 理科の学習でホウセンカの種をまきました。
 成長が楽しみです。

3年生 図画工作「ぬのをつないで」:5月11日(水)

 図画工作では、みんなで持ち寄ったぬのをつないで教室を飾り、クロームブックを使って自分のお気に入りの場所を記録しました。子どもたちはいつもと違う教室を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:外国語「How many?」:5月9日(月)

 ALTと一緒に数字を英語で言う練習をしました。
10までは簡単だったのですが、11〜20の言い方に苦戦していました。来週も練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:体育 ミニハードル走:4月28日(金)

 今日は、体育の授業でミニハードル走を行いました。太ももを高く上げて走るアップをして体をほぐし、みんな楽しくハードルを跳び越えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事
2/4 わくわくスポーツ閉講式
2/7 クラブ活動 3年クラブ見学
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328