最新更新日:2024/05/30
本日:count up61
昨日:157
総数:404690

3年生:交通安全教室:4月28日(金)

 今日は、交通安全教室がありました。2組は自転車に乗る実地体験から行い、その後、体育館で安全な自転車の乗り方について学びました。自転車のブレーキには、右と左で前輪後輪にかかるブレーキが変わっていることを知り、左右の順でブレーキをかけないと、急に止まって危険なことが分かり、びっくりしている子供たちでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:音楽:4月28日(金)

 音楽では、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。鍵盤の指番号をよく見て、一生懸命に練習する子供たち。みんなで一斉に弾いて、きれいな演奏になるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:理科「種の観察をしよう」:4月27日(木)

 2組では、学習参観の続きで「種の観察パート2」を行いました。どんな色?の問いに、それぞれの子供たちが観察した特徴を発表!「よく見ると、つぶつぶの模様があるよ!」「すこしざらざらしているよ」と、観察した結果を発表し、もう一度詳しく観察すると、「本当だ!」「気付かなかった!」とびっくり!種にはいろいろな色や形、大きさがあることを知ったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:理科「種の観察をしよう」:4月28日(金)

 今日は、1組で4種類の種の観察を行いました。「ホウセンカの種は茶色だけでなく、少し丸いつぶつぶの模様がある!」と虫眼鏡でよく観察し、新たな発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:書写:4月27日(木)

 3年生から毛筆を使った、書写がスタート!普段使っている鉛筆と違う、書き心地にワクワクする子供たち。準備の仕方や用具の名前を覚えたり、肘をあげて書く練習をしたりしました。次回は、いよいよ筆に墨をつけて書く予定です。「早く書きたい!」と意欲的です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事
5/1 3年自転車教室(予備日)
5/2 縦割り班発足、縦割り遊び
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328