最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:74
総数:404802

3年生:給食の時間:8月31日(木)

 席替えをして、新しい班で給食を食べています!
 今日は、班同士がくっついて長いテーブルのようにして食べ、夏休みの思い出などを話して、楽しく盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:休み時間:8月30日(水)

 夏休み明け、久しぶりに会った友達と楽しく休み時間を過ごしています。今日も、元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:夏休みの思い出紹介:8月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みの思い出をまとめた写真日記を友達に紹介しました。
 楽しそうな写真ばかりでした。

3年生:第2学期始業式:8月28日(月)

 今日から、2学期が始まりました!元気いっぱいな子供たち。「〇〇に行ったよ!」「おいしいご飯食べたよ!」と夏休みの思い出をたくさん聞かせてくれました。
 夏休みビンゴでは、新しく来た友達とも、楽しくジャンケンをして、話をしていました。また、自由研究の紹介では、夏休みの頑張りがキラリ。いろいろな作品を見て、「すごい!」「こんなふうにやるんだ!」と楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生: 体育科「体を動かして楽しもう!」:7月20日(木)

画像1 画像1
 体育の時間に、「震源地ゲーム」をしました。踊りを先導しているのは誰か、鬼が当てると大歓声が起きました。

3年生:朝の歌「WAになっておどろう」:7月12日(水)

画像1 画像1
 今日は、3年生みんなで朝の歌を歌いました。輪をつくって、仲良く楽しみました。

3年生:国語科「仕事のくふう、見つけたよ」:7月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では、身の回りの仕事の工夫について調べ、分かったことを「報告する文章」にまとめています。

3年生:「外国語:How many strokes?」:7月10日(月)

 今日の外国語は、好きな漢字を選び、友だち同士で画数を聞き合う学習をしました。同じ画数を選んでいる友だちと出会ったときに「やったー」と喜び合ったり、好きな漢字を選んだ理由を聞いたりして、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:「体育:マット運動」:7月10日(月)

 体育では、「できる技を増やしたい」、「もっときれいに回れるようになりたい」など、自分の課題をもって、マット運動に取り組んでいます。「さっきより上手くなったね」、「手を八の字にして、勢いよくいったらいいよ」など、友だちの良さを見付けたり、アドバイスし合ったりしながら、協力して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:給食:7月7日(金)

 今日の給食は、七夕メニュー!ハンバーグが星形だったり、星の形のオクラが入った天の川スープが出たりなど、七夕に関するメニューがたくさん!お昼の放送では、七夕の音楽がなり、楽しく給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事
2/2 中学校入学説明会
2/3 わくわくスポーツ最終日、閉講式
2/5 5,6年お弁当の日、教育相談週間
2/6 クラブ活動(最終日)、誕生月会食
2/7 3~6年スキー教室
2/8 誕生月会食
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328