最新更新日:2024/06/20
本日:count up18
昨日:173
総数:407984

4年生:体育科「ティーボール」:9月12日(月)

 4年生はこれから「ティーボール」に取り組んでいきます。「バットを振る」という動きはなかなか難しく、ボールが当たると子供たちはうれしそうにしていました。
画像1 画像1

4年生:連合音楽会に向けた合唱指導がありました。

 5日(月)の2限目に、講師の黒田先生をお迎えしての合唱指導がありました。
 子供たちは、自分たちでもだんだん歌声が変わっていくのを実感できたようで、区域連合音楽会に向けて気持ちを新たにしていました。
画像1 画像1

4年生:「子どもの村で活動しよう」:8月29日(月)

 9月2日に、子どもの村へ行くに当たり、活動内容を確認したり、係分担を決めたりしました。学年で協力して行う野外活動への期待が膨らんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(火) 4年生:連合音楽会に向けて

 連合音楽会に向けて、4年生合同で歌の練習を行いました。
画像1 画像1

7月14日(木)4年生:ガラス美術館に行ったよ 2

 ガラス作品を見て感じたことを伝え合ったり、図書館の書庫を見学したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(木) 4年生:ガラス美術館に行ったよ

 14日にTOYAMAキラリの中にある、富山市ガラス美術館と富山市立図書館の施設見学にいってきました。子供たちは、ガラスでできた様々な作品に興味津々で見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(月)4年生 : 木曜日に向けて

画像1 画像1
 4年生は、14日(木)ガラス美術館に行きます。そのために、今日は、予定やめあての確認を行いました。子供たちは、とても楽しみにしていました。

7月6日(水)4年生 : 立ち上がれ!ねん土(図工)

 ねん土で高さを出す!!
 どうすればよいか?子供たちは試行錯誤しながらねん土をこねて作品づくりに挑んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(火)4年生:ノリノリで音楽活動

 今日の音楽では、リズムに合わせてダンスをしたり、楽器を鳴らしたりして体全体で音楽に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(火)4年生:すこやか運動

 今日の「すこやか運動」は、体育館で走りました。先生と競争する子供たちも。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事
1/30 スキー教室(3〜6年)
委員会活動
2/2 中学校入学説明会
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328