最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:96
総数:409317

4年生: 流杉浄水場

 川の水を引き込み、きれいにしている池を見学したり、施設の仕事を教えていただいたりしました。
 できたての水道水はとても美味しいと、乾いた喉が潤いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:展望台

画像1 画像1
 展望台から、富山市周辺を眺めました。遠く富山湾まで見える、とても天気のよい日です。

4年生: ごみ処理の様子

 ゴミ収集車が入ってくるプラットフォーム、ゴミをためるピットを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生: 富山地区広域圏クリーンセンター

 今日は校外学習です。まずは富山地区広域圏クリーンセンターを訪れました。このクリーンセンターの役割について学んでいます。
画像1 画像1

4年生:身の回りの環境を整えよう:6月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の机の中やロッカーの中を整頓しました。
 身の回りが整うと、自分の気持ちも整いますね。

4年生:社会科「ごみのしょりと利用」:6月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新保地区のごみ収集カレンダーを見て、気付いたことや疑問等をグループで話し合いました。

4年生:理科「1日の気温の変わり方を調べよう」:6月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時から1時間ごとに担当を分担して、百葉箱に気温を見に行きました。
 気温は教室の表に色団ごとに記録しました。

4年生:体育科 マット運動:6月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で一つ技を選び、練習に取り組んでいます。

4年生:カラオケ大会:6月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年活動で体育館に集まり、歌を歌ったり聴いたりしました。
 前半は5,6人ずつ歌うのを他のみんなで聴くスタイルでしたが、後半はみんなが知っている人気曲をたくさんの友達と一緒に歌って踊って楽しみました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事
7/1 水泳教室B&G八尾教育相談週間〜5日
7/2 クラブ活動(1学期最終)
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328