最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:173
総数:407968

4年生:学習ビンゴ:6月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習係が、各教科の問題を解きながらビンゴカードを埋めていく活動を開催しました。
 いろいろな問題をゲーム感覚で解いていき、最後には答え合わせもして、みんなの学びが深まりました。

4年生:総合 環境問題について調べよう:6月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室の本やインターネットを使って、環境問題について調べました。たくさん調べたことの中から、今後さらに調べたいことや自分たちの課題等を見付けていきます。

4年生:体育科 キックベース:6月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から本格的にゲームが始まりました。4つの試合会場ごとに、プレーヤーと審判を交代しながら、全員が攻撃と守備を経験しました。
 来週からリーグ戦を行っていく予定です。

4年生:総合的な学習の時間 環境問題について:6月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年で集まり、環境問題について知っていることをもとに話し合い、今後の学習について見通しをもちました。

4年生:体育科 キックベースのルール決め:6月13日(木)

画像1 画像1
 今週から体育科でキックベースの学習が始まりました。
 初回のおためしゲームを終えて、ルールについて気付いたことや変えた方がよいと思うこと等を出し合い、よりよいゲームになるようにみんなで考えました。

4年生:社会科話し合い:6月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科見学で学んだこと、それについての感想、これから自分が取り組んでいこうと考えたこと等を、グループや学級全体で話し合いました。

4年生:社会科見学振り返り:6月12日(水)

画像1 画像1
 昨日の社会科見学の振り返りを書いたり、学んできたたくさんのことを書き出したりしました。
 ノート、ワークシート、Googleドキュメント、Googleスライドの中から、自分が書きやすいものを選択して活動しました。

4年生: 思いっきり遊ぼう

遊具やターザンロープ、ドッジボールなどをして、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生: いただきます

 常願寺川公園で、お弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生: 流杉浄水場

 川の水を引き込み、きれいにしている池を見学したり、施設の仕事を教えていただいたりしました。
 できたての水道水はとても美味しいと、乾いた喉が潤いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事
7/1 水泳教室B&G八尾教育相談週間〜5日
7/2 クラブ活動(1学期最終)
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328