最新更新日:2024/05/30
本日:count up46
昨日:157
総数:404675

5年生:ゆでる調理のよさ、ポイントって何??:5月26日(木)

 家庭科の学習で次に挑戦するのは、「ゆでる」調理。
 今日は、ゆでる調理のよさやポイントについて、実際に野菜をゆでる様子を見たり、ゆでる前と後の野菜の様子を比較したりして考えました。

 「お湯からゆでる野菜と、水からゆでる野菜があるんだ。」
 「お家の人が、じゃがいもはゆでるのに時間がかかるって言っていたのを聞いたことがあるよ。」
 「さつまいもはゆでると硬さがぜんぜん違う!さっきはつまようじがすぐに折れたのに、ゆでるとすっとつまようじが入っていくね。」
 「小松菜の葉っぱは、ゆでる前はしゃきっとしているのに、ゆでるとくたくたになっているよ。」
 「ゆでる前と後では、野菜のにおいや色もぜんぜん違うね。」

 子供たちは次々にゆでる調理のよさやポイントを見つけていました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事
5/31 クラブ活動
6/2 歯科検診(2,3,6年)
6/5 新保ル・ロード花いっぱい運動
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328