最新更新日:2024/06/12
本日:count up90
昨日:190
総数:406707

5年生:集団宿泊学習 その5:6月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿泊棟に戻ってきました。この後はお待ちかね!お昼ご飯の時間です。食堂が空くまで自由時間です。

5年生:集団宿泊学習 その4:6月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地面がぬかるんでいますが、どろどろになって楽しんでいます。

5年生:集団宿泊学習 その3:6月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の活動は「ジョイフレンド」です。班の仲間と5つのミッションに挑戦しています。大切なことは協力すること。声を掛け合い、クリアするまでミッションに取り組んでいます。

5年生:集団宿泊学習 その2:6月15日(木)

画像1 画像1
 国立立山青少年自然の家に到着しました。入所式を終え、部屋に荷物を運びます。いよいよ自然の家での生活がスタートします!

5年生:集団宿泊学習 その1:6月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発式をし、バスは予定通り学校を出発しました。
 今のところ天気は晴れ!2日、学年目標「plus+1」を意識し、安全に活動してきます。行ってきます!

5年生:いよいよ明日から:6月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての宿泊学習です。荷物の確認をして、準備はバッチリ!です。

5年生:「プール掃除」:6月12日(月)

 5年生の担当場所は、プールサイドや側溝、階段などでした。思った以上の汚れに、恐る恐る手を伸ばしていた子供たちでしたが、時間が進むうちに躊躇なくスポンジで汚れを磨いたり、手で落ち葉を取り除いたりできるようになっていきました。。
 担当箇所の掃除をやり終え、残りを6年生に託しました。
 ピカピカのプールで泳ぐのが、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:自動車文庫:6月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月も、じっくり本を選んでかりることができました。ボランティアの方にもお手伝いをしていただいています。ありがとうございます。

5年生:野菜をゆでると・・・?:6月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習では、ゆでる調理について学んでいます。キャベツとにんじんをゆでる前後で、かたさやにおい、色などがどのように変わっているのか比べました。

5年生:図画工作科「心のもよう」鑑賞:6月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 仲間の作品を見合いました。色や形からどんな印象を受けるか、作品を見て感じたことを伝え合いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事
6/20 委員会活動
6/22 眼科検診
6/23 学習参観、新保っ子タイム
6/26 1年水泳教室(B&G)、プール開き、家庭学習がんばり週間(〜30日)
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328