最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:74
総数:404798

5年生:図画工作科「心のもよう」完成!:5月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回作った「心のもようカード」を画用紙に並べ、「何が表現できそうかな?」「自分の表現したいことをどうやって表そうかな?」と考えました。最後にカードを貼り付けて完成!子供たちの作品は6月の学習参観の際にご覧下さい。

5年生:今日の体育:5月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、前回お休みした人と、リベンジしたい人で「シャトルラン」2回目を行いました。本日の最高記録は94回。前回より記録を伸ばそうと、多くの子供達が挑戦しました。
 その後、走り幅跳びの踏切の練習をしました。高く、ふわっとジャンプできたかな?

5年生:美味しいお茶を入れよう【2組】:5月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが楽しみにしていた初めての調理実習。今回は、お湯を沸かし、お茶を入れました。

5年生:国語科「きいて、きいて、きいてみよう」:5月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きき手」「話し手」「報告者」に分かれて、質問したり、答えたり、メモをとったりする学習をしました。友達のことがよく分かりましたね。

5年生:すこやかタイム:5月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ドリブルやラダーなど、4つの運動場で身体を動かしました。

5年生:漢字の成り立ち:5月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字辞典の使い方の復習を兼ねて、色々な漢字の成り立ちを調べてみました。自主学習で、自分の名前の漢字の成り立ちを調べてみても面白いですね。

5年生:係のイベント【1組】:5月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ダンス係がダンスを披露しました。見ている仲間も手拍子をしたり声援を送ったりして盛り上げていました。

5年生:比例を使って:5月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 比例の学習のまとめとして、学校の中央階段と西階段の階段一段分の高さを測り、1階から3階までの段数を数え、1階から3階までの高さを計算で求めました。

5年生:最高記録に挑戦!:5月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は少し気温が低かったので、体育科の時間に「シャトルラン」をしました。5年生の全国平均も伝え、いざ自分の最高記録に挑戦!新保小学校5年生の最高記録は92回でした。

5年生:学校をきれいに!:5月19日(金)

 掃除も頑張る5年生の様子です。「宿泊学習でできない6年生の掃除場所も5年生がやろう」と5年生で分担して頑張りました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事
6/20 委員会活動
6/22 眼科検診
6/23 学習参観、新保っ子タイム
6/26 1年水泳教室(B&G)、プール開き、家庭学習がんばり週間(〜30日)
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328