最新更新日:2024/06/03
本日:count up116
昨日:74
総数:404910

5年生:創校記念日:9月8日(金)

画像1 画像1
 朝、明日の創校記念日についてお話がありました。明日は新保小学校150歳の誕生日です。さつま汁会や通学路クリーン作戦等、新保小学校で今でもずっと続いているものがたくさんあることが分かりました。

5年生:身体測定・視力測定:9月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の視力測定と身体測定がありました。

5年生:国語科「どちらを選びますか」:9月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習では、立場をはっきりとさせて話す学習をしました。互いの意見に対して質問することで違いをはっきりさせ、説得力のある意見を述べることができました。

5年生:今年度最後のプール:9月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後のプールだったので、水慣れをした後、泳いだり、浮いたりと、思う存分自由時間を楽しみました。最後に、今年度も安全に水泳学習を行うことができたプールにお礼を言い、学習を終えました。

5年生:運動会に向けて:9月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、運動会に向けてスローガンを考えています。そこで、5年生でも「どんな運動会にしたいか?」を話合いました。それぞれの競技、係の仕事に「全力で」「積極的に」「協力して」取り組みたい、他の学年の人のことも応援する、6年生に任せっきりにせず自分たちができることを何でもやるなど、たくさんの意見が出ました。
 高学年として、競技はもちろん、仕事も「plus+1」の気持ちで、運動会当日を迎えられたらと思います。

5年生:避難訓練:9月1日(金)

画像1 画像1
 今日は「防災の日」、今年で関東大震災からちょうど100年です。学校では、避難訓練を行いました。地震が起きたときどうするのか、家族と離れてしまったらどこで待ち合わせするのか等、話す機会にしたいですね。

5年生:プール:9月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最初のプールに入りました。今日は少し風が冷たかったのですが、久し振りのプールに大喜びの子供たちでした。

5年生:体育科「できる!うれしい!みんなでマット運動」:8月31日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習では、マット運動の学習を始めます。今日は、学習の進め方や、技の種類を確かめました。技の動画を見たり、仲間と教え合ったりして、色々な技に挑戦できるようにしていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事
3/12 4~6年6限実施
3/13 卒業式予行
3/15 6年修了式、卒業式準備
安全点検日、ベルマークの日
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328