最新更新日:2024/05/30
本日:count up19
昨日:157
総数:404648

6年生:校外学習1:11月5日(金)

 6年生は、校外学習に行きました。晴天に恵まれて、室堂平では、雪化粧した勇壮な雄山が頂上まで見えました。玉殿の湧水など、室堂ターミナール周辺を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:「学習発表会 創作劇」:10月17日(日)

 6年生は、シナリオや写真等を自分たちで考えた「創作劇 新保小の歴史をつなぐ6年1組の旅」を発表しました。
 立山の宿泊学習から、明治、昭和、平成、令和の新保小にタイムスリップして、新保小や自分たちの歴史を知り、これからの自分や新保小を見つめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:学習発表会に向けて:9月15日(水)

 現在、台本の大筋が決まり、各場面に分かれて台本案を考えたり、場面の背景用のスライドを作ったりするなど、準備を進めています。各場面の台本案はもうすぐで完成しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:学習発表会に向けて:9月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は話し合った結果、学習発表会では、新保小学校にまつわることを劇などで発表することになりました。台本や小道具など、すべて0からのスタートです。
 現在、台本を考えたり、新保小の歴史を調べたりしています。最高学年にふさわしい発表にしていきましょう。

6年生:夏休み作品展:8月30日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の自由研究や工作です。
 さすが6年生、ポスターや冊子にまとめるのはお手の物のようです。クロムブックの機能を使って研究のまとめをした子供もいました。保護者の皆様もたくさん手伝いをしてくださったことと思います。ありがとうございます。
 明日、クロムブックの機能を使って自分の自由研究の見どころをまとめ、感想を共有する時間を取ります。

6年生:音楽科 ラバースコンチェルト:7月14日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、音楽科で「ラバースコンチェルト」の合奏を練習しています。自分の演奏したい楽器で、練習しています。

6年生:家庭科 布の違いを考えよう:7月7日(水)

 6年生は、家庭科で布の違いで何が違うかグループで話合いました。手触りや通気性等、布によって違いがあります。扇風機の風を当てて、通気性を確かめている班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:防火ポスター:7月2日(金)

 先日、BFCの一員となった6年生は現在、防火ポスターづくりに取り組んでいます。
 今年度の全国統一防火標語は「おうち時間 家族で点検 火の始末」です。この標語に合うように、ポスターのデザインを考えています。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:プール掃除2:6月17日(木)

 プールが改修されたので、今年はきれいなプールで水泳学習ができます。新型コロナ対策を意識して、学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:プール掃除1:6月17日(木)

 6年生は、月曜日から延期となっていたプール掃除を行いました。最初は、緑色の藻が付いてましたが、スポンジや水切りを使ってこすり、きれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事
3/14 4〜6年6限実施 卒業式予行
3/16 ベルマークの日 卒業式前日準備
3/17 6年修了式
卒業式
3/18 卒業式

学校からのお知らせ

富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328