最新更新日:2024/06/25
本日:count up29
昨日:183
総数:408719

6月8日(水) 6年生:「理科 食べ物のゆくえ」

 人と動物の体のつくりの共通点についてグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:「家庭科 課外」:6月2日(木)

 栄養素の分類についての疑問をもった子供たち。休み時間に栄養職員の先生に質問に行きました。教科書よりもさらに詳しい内容を教わり、疑問が解決してすっきりしたようです。
画像1 画像1

6年生:「体育 シャトルラン」:6月2日(木)

 去年より記録を伸ばした子供も増えました。
 友達を応援する姿もすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:「音楽 今月の歌」:6月2日(木)

 「にじいろ」を歌いました。今までで一番知っている人が多く、声も出ていました。
 今月の先生の楽器は「ウクレレ」。夏の気分を味わって歌っています。
画像1 画像1

6月1日(水) 6年生:「陸上競技交流会の練習」

 今日は総合運動公園サブグラウンドで練習を行いました。貸切状態で贅沢に練習できました。
 5・6年生同士でも声をかける様子も見られて嬉しかったです。本番に向けて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) 6年生:「休み時間」:

 休み時間はドッジボールにサッカーにと、体を動かして遊んでいます。参加者も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(月) 6年生:「学活 お楽しみ会」

 お楽しみ係主催の王様ドッジ、ケイドロ、アニメ係制作のアニメ紹介をしました。
 相変わらずドッジボール好きの6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:「音楽 今月の曲+α」:5月26日(木)

 星野源の「SUN」を、先生の演奏するベースの音に合わせてリズムを取って歌いました。
 曲は聞いたことがある人や、知っている人も結構いました。これからも色々な曲を歌っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:「避難訓練のあと」:5月25日(水)

 避難訓練後に、玄関や廊下に落ちた砂を6年生が進んで掃除してくれました。「やったらいいな」と思ったことに自主的に取り組める姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:「体育 ドッジボール対決」:5月25日(水)

2組は先生VS子供でドッジボール対決をしました。
すぐ決着が付くのかと思いきや、先生が粘り、いい試合になりました。
最高学年として、心も体も先生を追い越すつもりで、どんどん成長してほしいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事
1/24 クラブ活動(中止)
1/26 スケート教室2年
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328