最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:82
総数:407218

6年生:「最後の運動会」:5月15日(日)

 写真は青団、黄団の応援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:「最後の運動会」:5月15日(日)

 6年生は、進級してからすぐこの日のために、仲間と協力して走り続けてきました。うまくいくことばかりではありませんでしたが、「本気・全力」で取り組む姿は本当にかっこよかったです。当日は今までで一番輝いていました。まず、一つ目の大きな行事が終わりました。このまま走り抜けましょう!
 写真は赤団、白団の応援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:「音楽 5月の歌」:5月12日(木)

 今月の歌は「そらもとべるはず」です。
 聞いたことがある子供もいました。「家の人と一緒に歌えたらいいね」という音楽の先生がおっしゃった言葉のように、家でも歌ってくれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生「運動会予行」:5月11日(水)

 今日は運動会の予行練習がありました。6年生は競技の練習はもちろん、運動会がスムーズに進むように係の仕事の確認も行いました。
 当日は競技、応援、係の仕事等、全てで活躍する6年生の全力の姿を見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:「国語 スポーツ観戦はテレビより競技場?」:5月10日(火)

 どちらがいいか、色々な意見が出ました。話し合うことで、自分の立場がよりはっきりしてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:「BFCバッジ授与式」:5月2日(月)

 バッジ授与式の後、防火・防災教室を行いました。119番通報の仕方を教えていただきました。実際に体験した子は、「本当に電話をかける時はもっと緊張しそうだ」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:「運動会結団式2」:5月2日(月)

 運動会の応援練習はあと2回です。みんなで運動会を盛り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:「運動会結団式」:5月2日(月)

 各団に分かれて結団式を行いました。雨が降ってきたので、校内での活動になりました。運動会まであと少しです。全校の力を合わせられるよう、6年生にできることを精一杯取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事
3/3 避難訓練
PTA資源回収(持ち込み型)〜3/4
卒業を祝う会
3/4 資源回収(持ち込み型)
3/6 児童会引継式、ピッカピカーン作戦(〜9日)
3/7 4〜6年6限実施
鼓隊コンサート
3/8 インクルーシブ出前授業
3/9 町内別児童会
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328