最新更新日:2024/05/30
本日:count up69
昨日:157
総数:404698

6年生:社会科「国民主権って?」:5月11日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科では日本国憲法の考えがどのようにわたし達のくらしとつながっているのかを学習しています。今日は、国民が政治のあり方を最終的に決める権利をもっていて、選挙で代表者を決めているということを学び、実際に選挙の体験をしました。先生が設定した架空の候補者について、考え方や政策内容を吟味しながら投票しました。

6年生:物を燃やす働きがある気体は?:5月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の実験で物を燃やす働きがある気体を調べました。

「酸素は、激しく燃えたよ。」
「あれれ?窒素は一瞬で消えちゃった。」

 夢中になって実験に取り組んでいました。

6年生:租税教室:5月10日(水)

 租税教室で、どんな税金があるのか、税金が何に使われているのか等について学習しました。税金のおかげで、みんなの暮らしが守られ、安心して暮らせる社会になっていると気づき、税金の大切さが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:縦割り班スタート:5月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 結団式の後は、縦割り班で集まって自己紹介やゲームをしました。
下級生に優しく声をかけたり、班の雰囲気が和むように笑顔で話したりするなど、班のリーダーとして縦割り班活動が楽しくなるように取り組んでいました。

6年生:結団式:5月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月から、結団式に向けて、目当てを考えたり、進行の練習をしたりしてきました。今日はいよいよ、下級生を前にしての本番。緊張しながらも、団員の前で堂々と自己紹介や目当ての発表をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事
5/13 PTA資源回収
5/16 安全点検日、委員会活動、ベルマークの日、尿検査(1次)
5/18 6年宿泊学習(〜19日)国少立山
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328