最新更新日:2024/06/26
本日:count up169
昨日:183
総数:408859

6年生:集団宿泊学習[1日目]その6:5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お待ちかねのお昼ご飯の時間です。お腹ぺこぺこです。

6年生:集団宿泊学習[1日目]その4:5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵の描ける岩や、大きな木もありました。びしょびしょになって自然の家に戻ってきました。

6年生:集団宿泊学習[1日目]その3:5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の活動は前谷沢歩きです。「川の中を歩くのは初めて!」という人も多く、最初は恐る恐る歩いていました。途中、苔の滑り台で楽しみました。

6年生:集団宿泊学習[1日目]その2:5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然の家に到着しました。入所式を行い、部屋に荷物を運びます。いよいよ活動スタートです!

6年生:集団宿泊学習[1日目]その1:5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発式をして、バスは国立立山青少年自然の家に向けて出発しました!小学校生活最後の宿泊学習。今回のテーマ「大自然の中で自分をみがく 仲間とみがく」のもと、自然の中でしか学べないことを学び、学年の仲間と思いっきり楽しんできたいと思います。2日間行ってきます!

6年生:1年生さんが集会に招待してくれました!:5月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝、1年生が「6年生ありがとう集会に来てください」と招待状を教室まで持ってきてくれました。4月から朝の準備の手伝いをしたり、連絡プリントを貼ったりしてくれてありがとうの気持ちで、集会を開いてくれました。一緒にドッジボールをしたり、メッセージが書かれた折り紙を探す宝探しゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしました。1年生さん、ありがとう!

6年生:スーパー縦割り遊びを終えて:5月20日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スーパー縦割り遊びが終わった後、学年で振り返りをしました。1回目の縦割り遊びよりも、手応えを感じたようです。今回困ったこともあったようですが、どうしたらよいかを考え、次に向けて意欲を高めている子供たちです。

6年生:150周年の歴史を感じる:5月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 創校150周年記念式典の後も引き続き、過去のアルバムが展示してあります。過去の写真を見ながら、150周年の歴史の長さや新保の変化を感じました。
 また「ANA Team HND Orchestra」の皆様が残してくださったメッセージとサインも見てきました。「これはキャプテンのサインだ!」「Tpって何の楽器?」と興味津々の様子で見ていました。

6年生:宿泊学習に向けて:5月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ来週、小学校生活最後の宿泊学習に行きます。係ごとに集まり、準備を進めています。週末で荷物の準備と、体調を整えて、来週元気に宿泊へ行きましょう。

6年生:図画工作「墨と水から広がる世界」:5月16日(木)

 図画工作科で墨を水で薄めて濃淡をつくり、創造をふくらませながら墨と水から広がる世界を描いていました。。濃淡や描く道具によって出る違いを活かした作品づくりに一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事
6/7 親進会資源回収8:00〜20:00
6/8 親進会資源回収6:00〜8:00親進会親子除草
6/10 安全点検水泳教室
6/11 委員会活動
6/13 歯科検診(1・3・5)
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328