最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:187
総数:409212

6年生:富山市中学校選択制:6月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、教頭先生から「富山市中学校選択制」について説明してもらいました。中学生になった時の自分の姿を思い浮かべながら、お家の人ともよく考えて選択してほしいことを伝えました。統一公開日に希望する中学校を見に行ったり、ホームページを見たりして情報を集め、家族でたくさん対話して進学先を決めてくださいね。

6年生:水泳学習:6月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2回目の水泳学習でした。今日から、自分の目標に合わせて3つのコースに分かれて学習を進めました。

6年生:建物デッキでじゃんけんデュエルマスターズ:6月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語科の学習では、行ったことのある場所を紹介する学習をしています。今日はゲームをしながら「I went to a ○○.」の言い方に慣れ親しみました。

6年生:体育科「フラッグフットボール〜私の○○大作戦〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習では、フラッグフットボールの学習をしています。ファミリーで得点を取ることができるように、攻めと守りの作戦を考えています。1回の攻撃で6点とれることができるように、作戦を練っているところです。

6年生:小学校生活最後の水泳学習:6月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール開きの式の後、6年生は今年度最初の水泳学習を楽しみました。プール掃除を2年間頑張ったので、1番にプールに入りました。暑かったので、冷たい水がとても気持ちよかったです。小学校生活最後の水泳学習、楽しみながら技能を高めていきたいと思います。

6年生:「新しい学習への思いを込めて」6月18日(火)

画像1 画像1
 6年生は、体育でフラッグフットボールを学習します。学習を始めるにあたって、「みんなでフラッグフットボールを楽しもう」「みんなでフラッグフットボールを通して成長しよう」等、新しい学習への思いを込めて習字を書きました。満足の行く仕上がりになり、新しい学習がより一層楽しみになったようです。

6年生:自動車文庫:6月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月に1回の自動車文庫の日でした。たくさん本があるので、じっくり悩んで借りる本を決めました。

6年生:家庭科「朝食から健康な1日の生活を」(1組):6月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1組で調理実習をしました。野菜を安全に切ったり、焦げないように炒めたりしました。朝ご飯のおかずにぴったりのメニューです。またお家でも作ってみてください。

6年生:家庭科「朝食から健康な1日の生活を」(2組):6月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習をしました。今回は「いろどりいため」と「スクランブルエッグ」を作りました。今回は2品作ったので、どのような手順で作業を進めたらよいか、班で話し合って決めました。野菜が少し固かったようですが、美味しくできました。

6年生:外国語科「Unit2 My Daily Schedule」:6月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休日の起きる時刻や休日にしていることを英語で聴き合っています。専科の先生とALTに聞いてもらいながら、よりよい表現を身に付けています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事
7/22 避難訓練
7/23 給食終了日
7/24 終業式
7/25 夏季休業〜8/26
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328